
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場ーCarnival という言葉から考えることがありますーなぜ日本には謝肉祭が無いのだろうか?
2023年1月13日
英検1級、準1級、2級の読解問題の中に、度々出てくる話題があります。
動物の分類の中で、肉食、草食、雑食という表現です。
fauna 動物相
flora 植物相
carnivorous 肉食の
carnivore 肉食動物
herbivorous 草食の
herbivore 草食動物
omnivorous 雑食の
omunivore 雑食動物
カーニバル(carnival)という言葉は、どなたでも聞いたことがあるでしょう。
ところが、不思議なほど、カーニバルの本来の意味を知っている人は少ないのです。
カーニバル(carnival)とは謝肉祭という意味。
神様に、肉が食べられることを感謝するというお祭りです。
それに対して、日本の祭りは五穀豊穣を祝う(あるいは願う)もの。
肉を食べられることを祝うという主旨のお祭りは聞いたことがありません。
外出して街を歩いていると、焼き肉、から揚げ、焼き鳥等など、肉類の飲食店があふれています。
これだけ肉食していながら、カーニバル(carnival)をするという発想は日本にはありません。
(浅草は三社祭りでサンバのグループが参加しますが、謝肉祭という主旨ではありません)
こうした主旨を研究すると、日本という国について深く理解できるかもしれません。
英語には、fauna 動物相、flora植物相という言葉もあります。
英検1級、準1級に出てきますが、辞書を調べると、それぞれに”相”という訳がついていました。
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-SKYPE TAKEN OFFLINE DUE TO NET PROBLEMS 2015-09-22
- 英検1級道場-英検リニューアル合否判定方式への修正を英検に提案します、皆さんのご意見を求めます 2017-12-04
- 英検1級道場-天国の伴侶と共に今日の英検1級2次面接を受けてきました 2016-11-06
- 英検1級道場-不都合な自分と向かい合うことの大切さ、ゼニのとれない海外営業マンだった私 2016-10-03
- 英検1級道場-人生相談に近い問い合わせが来るようになりました 2016-03-25
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。