マイベストプロ千葉
小川芳夫

ファシリテーションの活用を支援するコンサルタント

小川芳夫(おがわよしお) / ファシリテーター

BTFコンサルティング

コラム一覧

RSS

働き方:最近の会社の人材活用を考察する:新常態(ニューノーマル)に備えよう

働き方:最近の会社の人材活用を考察する:新常態(ニューノーマル)に備えよう

 このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。 日経ビジネス2021年5月17日号で、『人材活用ニューノーマル 個が生きる会社へ』という特集が組まれました。 このコラムでは、日経ビジネスの...

ビジネス変革:世界の成功事例:成功要因を考える

このコラムは ビジネスパーソンの方々を対象に 書いています。2021年5月12日に、IBMの Think 2021というオンライン・イベントが開催されました。いくつかのセッションに参加しました。 このコラムでは Thin...

働き方:アジャイルな働き方を定着させるには:アジャイルな働き方の具体例

働き方:アジャイルな働き方を定着させるには:アジャイルな働き方の具体例

 このコラムは、 ビジネスパーソンの方々を対象 に書いています。 新型コロナウイルスが流行する以前からVUCA(ヴーカ)は言われていました。VUCAとは、Volatility、Uncertainty、Complexity、Ambiguityの...

ビジネス変革:顧客体験価値にこだわる:具体策を考える

ビジネス変革:顧客体験価値にこだわる:具体策を考える

このコラムは ビジネスパーソンの方々を対象に 書いています。 このコラムは ビジネス変革 に集中します。 DX。デジタル・トランスフォーメーション(Digital Transformation)とカタカナ表記されること...

会社の会議:ファシリテーションとは:コロナ禍の今必要な理由

会社の会議:ファシリテーションとは:コロナ禍の今必要な理由

 このコラムは、 ビジネスパーソンの方々を対象 に書いています。 はじめに、 ファシリテーションについて説明 します。次に、 コロナ禍の今ファシリテーションが必要な理由 について考えます。最後...

働き方:コロナ禍の対応:アジャイルな働き方が注目されている理由

働き方:コロナ禍の対応:アジャイルな働き方が注目されている理由

 このコラムは、 ビジネスパーソンの方々を対象 に書いています。 新型コロナウイルスが流行する以前からVUCA(ヴーカ)は言われていました。VUCAとは、Volatility、Uncertainty、Complexity、Ambiguityの...

働き方:従業員体験を向上させる:ファシリテーション事例の考察

働き方:従業員体験を向上させる:ファシリテーション事例の考察

 このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。 コロナ禍でVUCA(Volatality、Uncertainty、Complexity、Ambiguityの頭文字)が加速しているように感じます。不安定さ、不確実性、複雑性、不...

ビジネス変革:なぜテレワークが機能しにくく、DXの成功率が低いのか:具体的な解決方法を考える

ビジネス変革:なぜテレワークが機能しにくく、DXの成功率が低いのか:具体的な解決方法を考える

このコラムは ビジネスパーソンの方々を対象に 書いています。 日本では テレワークが機能しにくい 。 デジタル技術を活用したビジネス変革(DX、デジタル・トランスフォーメーション)の成功事例が少な...

働き方:コロナ禍による出張に関する変化:対策を提案します

2021-03-22

働き方改革

 このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。 日本経済新聞2021年3月15日付のイブニングスクープで『コロナ禍、経費7兆円減 テレワークで出張・交際費絞る』という記事が載りました。私...

働き方:ジョブ型と成果主義に備える:スキルレベルを上げよう

働き方:ジョブ型と成果主義に備える:スキルレベルを上げよう

 このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。  新型コロナウイルスが流行した2020年以降、ジョブ型雇用や成果主義という言葉をよく見たり聞いたりするようになりました。実際、日本企業で...

会社の会議の進め方:従業員体験を見える化する(事例紹介):会議設計のしかた

会社の会議の進め方:従業員体験を見える化する(事例紹介):会議設計のしかた

このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。 このコラムの目的は、従業員体験 (Employee Experience、EXやEEと略されることがある)について説明し、従業員体験を見える化する事例を紹介し、...

会社の会議の進め方:事前準備:会議を設計するとは

会社の会議の進め方:事前準備:会議を設計するとは

このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象に書いています。 このコラムは、会議の設計とは何か、事前準備としてファシリテーターは何をすべきなのか、について考える内容です。  会議の準備という観点...

働き方:40代50代の方へ:今後直面するスキルギャップへの対応策を考える

働き方:40代50代の方へ:今後直面するスキルギャップへの対応策を考える

 このコラムは、ビジネスパーソンの方々を対象として書いています。特に、 40代50代のビジネスパーソン の方々を対象に書いています。   40代50代の方々は今後数年以内にかなり大きなスキルギャップに襲...

会社の会議:会議リテラシーとは:昭和の会議リテラシーをアップデートしよう

会社の会議:会議リテラシーとは:昭和の会議リテラシーをアップデートしよう

 このコラムは、 基本ビジネスパーソンの方々を対象 に書いています。「基本」とつけた理由は、ビジネスパーソンでなくても参考にしていただけるかもしれない、と考えるからです。 このコラムのタイトルに...

会社の会議:会議の変革:RACI を活用して実施可能な To Do を合意しよう

会社の会議:会議の変革:RACI を活用して実施可能な To Do を合意しよう

 このコラムは ビジネスパーソンの方々を対象 として書いています。 会議。参加者全員で課題を議論し、打ち手(To Do)を決め、さらに、誰が、何を、いつまでに、何の役割を持って、実施するのかを合意形...

小川芳夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7371-8672

 

お気軽にお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小川芳夫

BTFコンサルティング

担当小川芳夫(おがわよしお)

地図・アクセス

小川芳夫のソーシャルメディア

facebook
Facebook

小川芳夫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のビジネス
  4. 千葉の人材育成・社員研修
  5. 小川芳夫
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro