Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
まずは本年もカメイクリニックにお越しいただき誠にありがとうございました。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。さて、今年も多くの方にPRPF治療を受けていただきました。思い返してみると今年...
個人的には少々くい込みがあるくらいで丁度よいのではないかと思っています。特に手術直後から数週間以内であればなおさらそう思います。そのくい込みも数ヶ月のうちに次第に目立たなくなるので問題となることも...
ボトックスの項でもこのタイトル使ったような。。。それはさておき、術前写真はノーメイクで撮ってるのに術後写真はメイクをした写真ってありますよね?目元ならエクステとか。いくら他の撮影条件が同じでも...
例えば飲み薬。1日◯回、というふうに飲み方が決まっているものが多いと思いますが、それはその回数飲んでいないと有効成分を血液中に充分維持できないということです。薬の効果というものは山を登って降りるよ...
もし午後から施術の予定であれば、軽くランチをすませておいていただいて大丈夫です。いや、むしろ何か食べておいた方がよいと思います。あ、「軽く」や「控えめ」の定義は人による、とか言わないでくださいよ(...
HIFU希望で受診される方が最近やたらと多いなぁ・・・と思っていたら、どうやらテレビで取り上げられていたそうですね。患者さんが教えてくれました(笑)。テレビをあまり観ないので知りませんでした。ただ、例...
傷跡の治療は短期間で済むものではなく総じて長期にわたる場合が多いため、「年単位でみてください」とお話することも珍しくありません。それはそれとして、このように長期にわたる治療を行なう場合には、患者...
ルビーレーザーでホクロを治療している方に時々あるのが、ホクロの色が薄くなるに連れて「どれがホクロでどれがシミなのか分からなくて・・・なのでどれにレーザーしたらいいのか・・・」というやつです。で、...
塗ったり、貼ったり、その形態は色々ですが、こういう類いのものがあるようですね。非常に大まかですが「人体に無害な微細な針で角質層に穴を開けて、そこから有効成分を浸透させる」的なものだと解釈してよいで...
もはや定番フレーズとなった「メスを使わない○○」。このフレーズからどんなイメージが思い浮かぶでしょう?手軽・簡単・目立たない・副作用が少ない・etc、という感じでしょうか。この裏には、メスを使う=...
富山院の年内の診療は12月28日(月曜日)まで、年明けスタートは1月4日(月曜日)です。月末や土曜日は既にご予約が厳しくなってきておりますのでご注意ください。それ以外の平日であればまだ余裕があります。
初めてボトックス注射を受けられる方には診察時に参考例として当院のスタッフや私のビフォー&アフターの写真をお見せしています。でも大体「いやいや、みなさん若いから」とか「私の年齢やと」とか言われます...
自分が担当した埋没法でもたま〜に患者さんからのご希望で抜糸を依頼されることがあります。自分がやった手術なので「この場所だな」という表面上の位置はわりと分かりやすいのですが、内部の糸は予想以上に深...
鏡の前でよくやる自分でほっぺを引き上げるバーチャルフェイスリフト←今名付けました(笑)を思い浮かべると分かりやすいと思いますが、引き上げる分量が多いほど手元には「よじれ」ができていますよね?つまり、...
これも私の実際の経験を通じて書きます。結論から言います。術後にボリュームが出過ぎるということはありません。心配になる人は術後1週間くらいまでのことが多いような印象があります。人体の組織ですよ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します