Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
医療レーザー脱毛は今やすっかり定着しました。しかし、既に知っている人にとっては当たり前のことも未だ間違って理解している人が珍しくないので、要点を簡単におさらいしておきます。①1回では完了しません。...
洗う・拭く・お化粧・その他、すべて「押さえる・置く・乗せる・なじませる」というイメージで行うことです。シャワーでも勢いよく当てるとはがれてしまうことがあるので注意が必要です。「ええ!?それじゃ洗...
数ある美容形成的治療の中でも傷跡の治療は患者さんの思い(期待値)と現実の差が大きいもののひとつだと感じています。これは、よい治療法がないという意味ではなくて、それだけ「パッとすぐに治る(傷跡が消...
二重瞼手術の埋没法が本当に適している人って、じつは案外限られているのだと思います。例えばアイプチなどの名残がつきやすい人とか、元々うっすらと二重のラインがある人とか、要は「少し後押しするだけでよ...
あらためて書きますが、レーザー後の色素沈着は程度の差はあれど約50%の確率で生ずるという印象を私は持っています。え!?50!?はい、そうなんです。このことからも分かるように、じつは普通によくある話...
細かいことは省いて十把一絡げにタイトルの如く問うてみます。だって気になるでしょ?(答)はい、それなりに痛いです。驚かれました?というか怖くなりましたか?大丈夫です。怖くありませんよ。「痛いゾ...
まずおさらさいです。もの凄く簡単に言いますと、ボトックスとは神経から筋肉への「収縮しなさい!」という指令(信号)をブロックしたり、神経から汗腺への「汗を出しなさい!」という指令をブロックしてくれる...
まず基本的に腫れは重力に従って下方へ向かいます。これは皆さんもお分かりですねよ?怪我した手を上げてたり怪我した足を上げて寝たりするのは、下ろしていたら腫れや痛みが増すからですよね。顔の場合、目の...
今さらながらという方もおられるでしょうが。。。二重まぶたの幅(高さ)を広げ過ぎるほど眼の見開きは悪く眠そうな目つきになる。眼の見開きがよいほど(本当の意味でのパッチリ)見た目の二重の幅は狭くな...
当院での治療には、グリコール酸ピーリング・レチノールピーリング・ゼオスキン・カーボンピール(ヤグレーザー)・フラクショナルレーザー・RFフラクショナル・その他、など多数の選択肢があります。多数ある...
「他所は他所、うちはうち」子供の頃母親によく言われた言葉です。つまり「人は人、自分は自分」ってことですね。「世界にひとつだけの花」という歌がありますよね。その歌詞に共感する人も多いと思います。...
話が伝わっていない場合、次の3つが考えられます。1・医師の説明スキルの問題2・患者さんの理解力の問題3・上記1と2両方いずれにせよ、ちゃんと理解できてないと医師の見ている方向と患者さんの見ている方...
ザックリと書きますが、これは患者さんの多くが気付かない非常に大きなポイントだと思います。瞼の手術でもそうですが、切って縫い寄せれば気になる部分が理想の方向&分量だけ移動すると思いませんか?でも...
大げさなタイトルですが、理解するというより副作用というものの捉え方と言った方がよいかな。字を見るとすぐ分かりますが、「副」って書いてありますね。ということは「主」作用があるわけです。当然そっち...
アップでお見苦しくてすみません。これ私です。目頭の近く(鼻側)に稗粒腫があります。炭酸ガスレーザーで穴を開けて中身を出して。はい、おしまい。仮に数個処置しても各々は小っっさい傷なのでその...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します