Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
何も特別なことはありません。他の業種・お店でも基本は同じだと思います。まず自分自身の問題点(気になること)を具体的かつ明確にします。そしてどうしたいのか(理想)も具体的に医師に伝えます。この2つは...
手術直後は腫れもあるので幅が広く見えます。ま、特に若い人は「そのくらいで丁度OK♪」みたいな傾向もありますが。で、腫れが引きました&時間が経ちました&見慣れてきました。。。で、段々物足りなく感じるよ...
こういう話をする時は自戒の念がバシバシ入ってます。こんなこと言っちゃ何ですが、私を含めて中年以降の方には大事な話だと思いますよ。さて、皆さんは「身体の芯がぶれるなぁ」とか「脚力なくなったなぁ」と...
前回は「どんな人に向いているのか?」を書きましたが、今回は反対に「どんな人には向いていないのか?=ハイフより先にやるべきことがある人」を考えてみたいと思います。1)顔やせ(コケ顔)が顕著な人:これ...
たるみ治療として人気の高いハイフですが、果たしてどういう人に向いているのでしょうか?もちろん、誰が受けても無意味なことは決してありませんが、やはり何事もベストなタイミングというものがあると思うの...
いやぁ、それにしてもレーザー脱毛を希望される方が本当に多いですね。しかし診療体制も充実しましたのでご安心ください♪さて、現在当院では2種類の医療レーザーを使用しています。1つはロングパルスアレキサン...
「スッキリさせたい♪」とか「シュッってさせたい♪」こう表現してませんか?ガーッ!っと行ってサッ!っと曲がってドーーン!あ、ごめんなさい。おちょくっているわけではありません。ハイ、言わんとされ...
本日は3回目の収録がありました。放送は1月25日(月曜日)13:45〜ですので、よろしければ是非お聴きください。ためになることあまり喋ってないような気もしますが・・・
私が思うポイントは次です。①量は多ければよいというものではない。過ぎたるは及ばざるが如し。何事もそうです。②毛髪ではなく頭皮につける。毛がビシャビシャになってもほとんど意味がありません。あくま...
除雪は貴重なカロリー消費の場。ということで今朝もひと作業してきましたよ。で、汗をかいた作業の後はクエン酸とアミノ酸を補給。で、「消費したし♪」と調子にのってアレコレ食べると。今場所も勝ち越し...
欲しい所にはお肉(皮下脂肪)は付かないで、要らん所には余るほど付く・・・あるある、でしょ?いや、あるあるあるある!!かな(笑)頬のコケや上瞼の凹みなど、顔は痩せるのにお腹まわりには・・・なんて...
今でも珍しくない話なので再掲いたします。↓こういう噂を聞いたことがあるのですが、、、と心配される方が時折おられます。「効果が切れると注射をする前よりシワが酷くなる」とか。「注射を繰り返している...
2020年12月3日付のコラムhttps://mbp-japan.com/toyama/kamei-clinic/column/5071743/ でも書きましたが、ある部分を切除して縫合する場合に生じたよじれ・膨らみのことを形成外科的にはdog ear(ドッグイア)と呼...
昨日のコラムに書いたようにボトックスは注射する場所によってその部分の力のバランスを変えることができます。これを応用して鼻を高く見せることができるのをご存知ですか?解説しますと、まず鼻の下から鼻先...
ボトックスを打つ→筋力が弱まる→かえって下がる・たるむ、というふうに解釈しておられる方も多いと思いますが、じつはこれは半分だけ正解です。それは、注射する筋肉が本来どんな役わり・働きのある筋肉なのか...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します