Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
何とは言いませんが書きますよ。風邪の症状って何も発熱や呼吸器系のものだけではなくて全身のどこでも何でも起こり得るものです。つまり風邪とは「何でもあり」=「症候群」なんです。風邪症候群、風邪様症候...
以前掲載した「情報リテラシーを考える④」を改変して書きます。さて、なぜ人から直接聞いた話よりもインターネット上の情報を信じてしまいやすいのでしょうか?ネットの場合、多数の情報の中から無意識のうち...
そんなシリーズはないんですけどね(笑)ひょっとして二重まぶたの手術をすればどんな時も常に同じ状態でいられると思っておられませんか?あるいはすっぴんの時でもメイクで整えたような二重まぶたになってい...
ここ最近、過去に他院で受けた埋没法の抜糸に関する相談を受けることが多かったのですが、これらの人に共通するのは「4点留めを複数回受けていること」なのです。繰り返しますがこれはあくまで「最近そういう人...
↑は前額(おでこ)にボトックスを注射して約2週間後です。目を見開き眉毛を上げていますが、しわができるのはボトックスを打っていない生え際近くだけです。あ、この写真は私ですからね。念のため。ご存知の...
美容医療とは何の関係もないことなので書こうかどうしようか迷いましたが書きます(笑)悶々としたままは精神衛生上よくありませんし性分に合いませんので。さて、この3年ほどの間に医師(お医者さんと言った...
まず、もとからある左右差を完全になくすことはできないと思った方がよいです。ではここで、頬骨が張り出し気味のいわゆる四角いお顔立ちの人を一例として考えてみましょう。右側の方が張り出しが大きくて左側...
2022年6月12日に同会(@ジョイアクリニック京都)へ参加してきました。本治療のプロトコルを考案されたのがこのクリニックの院長 林寛子先生で、我々の方法もそれに準じています。早いものでこの集まりも10...
初めてレーザー治療を受けられた方には1か月後に再診していただくようにしているのですが、正直言ってその頃は大して薄くなっていません。大事なことなのでもう1回言いますよ。「その頃は大して薄くなってい...
じつはこれは私のテーマでもあるのです。何でもそうですが、誰しもできれば大袈裟なことをせずに済めばそれに越したことはないし、できれば色々なことをせずに済めばそれに越したことはない。これが本音だと思...
俗名・俗称、つまり世間一般で使われているだけで専門的には(正式には)そんなふうには言わない単語や言い回しなどが非常に数多くあります。じつはシミもそのうちのひとつなのです。一般的にはパッと見、茶色...
それは各々の条件を同じにすることです。すべてを同一にすることはできない場合もあるので、ある程度はやむを得ませんが、それでも可能な限り同じにしないとちゃんとした比較はできません。当たり前ですよね?...
まず本当の意味での脂肪の塊は脂肪腫という腫瘍(できもの)だと理解してください。さてそのうえで。「脂肪の塊ができた」と言われる方が多いのですが、じつは顔で脂肪腫を見かけることはほとんどありません。...
紫外線吸収剤を含む日焼け止めは肌に悪いというイメージを持っている人が割と多いような気がします。そのため塗る量が少なかったり、洗顔で落とす時も洗い過ぎになりやすいのだと思います。前者だとせっかく塗...
単刀直入に言います。これは若い人向きの施術です。そもそも涙袋とは眼輪筋の収縮によるいわば力こぶみたいなものです。ヒアルロン酸注射はこの力こぶをより強調させるためのものだと理解することが必要です。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します