マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム一覧

RSS

入塾説明会/国語の相談会2月期第1回・第2回を開催致します!

2019-01-27

 埼玉県、そして千葉県の私立中学入試、大学入試センター試験とつづいて来た今年の入試も、東京都立高校の推薦入試が終わり、まもなく東京都・神奈川県の私立・公立中学入試のときを迎えます。インフルエンザの...

今日、明日と都立高校推薦入試が実施されます!

2019-01-26

 今日(1月26日土曜日)と明日(27日日曜日)の2日間、東京都立高校の推薦入試が実施されます。都立各高校の先生方も日曜実施にご対応下さり、頭が下がる思いです。 言問学舎からも1名が受験に臨んでいます。...

2019年第1回入塾説明会/国語の相談会を開催致します!

2019-01-19

 今日、明日と大学入試センター試験が実施されます。国語の出題形式も、昨年から新テストへの移行を意識させる小問が入るなど、「まもなく終焉を迎えるセンター試験」のありようが注目されますが、受験生たちに...

<総合学習塾>としての言問学舎の実像をお伝え致します

2019-01-12

 昨年末の冬期講習及び年明け三学期の授業開始後、言問学舎では多くの新入塾生、体験授業受講者をお迎えして、大変活気のある平成31年のスタートとなっております。 日ごろ、国語に大きな特色のある塾として...

1月8日(火)より3学期通常授業スタート/ご相談もお気軽にどうぞ

2019-01-07

 平成31年の東京は、おだやかな年明けとなりました。もちろん受験生のみなさんにとっては、大事な受験本番のときが、もうすぐそこに迫っています。試験ごとに残りの日数は異なりますが、いずれにせよここまで来...

平成31年 元旦

2019-01-01

にはたづみ降りみ降らずみ時みちて今しづやかに光は流る      漂情            ※にはたづみ・・・庭潦。雨が降ってにわかに地上にたまり流れる水。 平成の御代(みよ)に人生の壮(さか)んな...

今年も一年、ありがとうございました!

2018-12-30

 「平成」として迎える最後の年の暮れです。わたくし個人の身の上を振り返ると、満25歳の終わりに平成の代を迎え、爾来三十年、人生のもっとも活動的な期間を、この平成の代に生きてきたことを思います。そして...

言問学舎の冬期講習説明会2018-19・第5週、最終開催となります!

2018-12-05

 中学受験は入試本番まで2ヶ月を切り、各区立中学校でも、高校受験の成否を占う内申点内示の三者面談がはじまるなど、受験シーズンたけなわの緊張感が、塾の内外に満ちるこの頃となりました。  塾内の近況を...

言問学舎の冬期講習説明会2018-19・第4週は土日開催です!

2018-11-24

 中学校の期末テストが終了しました。この結果を受けて2学期の評定が内定し、来月早々からの学校の三者面談で内示されます。私立高校の単願推薦・併願優遇の可否と都立高校の見通しがこれで決まりますから、受験...

2人目の合格の報せが届きました!

2018-11-24

 AO・各種推薦入試の試験本番、合格発表が目白押しとなっているこの頃です。言問学舎でも、本年度2人目の合格の報せが、昨日届きました。 東京農業大学農学部デザイン農学科 今年は東京農業大学に、2人を...

大学入学共通テスト試行調査では「現代詩」が出題されました!国語はぜひ言問学舎で!

2018-11-18

 先日実施された、本年度の大学入学共通テスト試行調査の国語の問題をチェックしました。 今回は、第3問で吉原幸子さんの詩とエッセイが出題されたことが、注目すべき変化でした。現代詩が出題されたことは、...

言問学舎の冬期講習説明会2018-19・第3週は午後開催もあります!

2018-11-16

 期末テストの対策授業を鋭意すすめて来て、いよいよ4日後から、子どもたちが大舞台に臨もうという週末になりました。私立を第一志望にしている子にとっては、まさに成否を分ける決戦のときでもあります。  ...

都立高校受験のしくみ(一般入試・共通問題)をわかりやすく!言問学舎HPリニューアル

 一週間後から、文京区内の各中学校で期末試験が始まります。それに先立って、今日は英検準2級二次試験合格の嬉しい報告もありました(六中の3年生2名です)。受験に向かって大きな自信と励みになる合格でしょう...

言問学舎の冬期講習説明会2018-19・第2週のご案内

2018-11-11

 11月は、日本の古い暦では「霜月」と言います。この春まで新潟に住んでいた生徒たち(姉妹)がおり、彼女たちには、「冬が近づいてくると、土の上には・・・?」(旧暦では、実際に冬に入っているのですが、便...

冬期講習説明会第1週・第2週のご案内

2018-11-07

 このところご案内をつづけておりました通り、季節はもう晩秋に近づいており、受験シーズンも本番に入っています。中学生たちは、あと2週間を切った期末テストのために、自発的に自習に来るなど、懸命に勉強に励...

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-10
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 28ページ目

© My Best Pro