高校生の期末テスト対策 『こころ』(夏目漱石)の解釈はこれで万全!
さる10月20日付朝日小学生新聞紙上の、言問学舎も出稿した<中学受験/国語に強い塾~「読解力」は低学年のうちに身につけておきたい>全面広告で、安田教育研究所代表の安田 理先生が、現在の中学入試の内容について、ご説明下さっています。みなさまのご参考になる内容ですから、その文面をご紹介させていただきます。
「中学入試の問題が知識そのものを問うより、その場で考える力を見るように変化してきています。/算数も計算問題は別として、大問は設問自体が長くなっていて、読解力がなければ問われていることが理解できません。理科、社会でも設問に答えていきながら理解を深めていくような作問が多く、「読解力」の優劣が得点に大きく影響しています。/最近多い図表、グラフから読みとったことを記述させる問題も、図表、グラフの「読解力」と言えます。このように国語だけが「読解力」が必要なわけではありません。」(2022年10月20日付朝日小学生新聞6面<中学受験/国語に強い塾>より引用)
私ども言問学舎は、2003年6月の創業以来、一人一人にていねいに真の国語を教える塾として、地域の皆さまのご支持をいただいております。また2019年からは『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』(現在、中・低学年用、高学年用各2巻まで)を出版し、長い文章を読んで手がかりを見つけ、文章の本質を理解して、自分の考えを文章化する「真の国語の勉強」がご家庭でも可能なように、国語教育の幅を広げています。
その『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』を用いる言問学舎の授業では、まさに安田先生のご説明にある「その場で考える力」、「記述する力」をはぐくむ指導を展開しています。
また、「その場で考える力を見るように変化してきている」のは、中学入試だけではありません。大学入学共通テストに象徴される大学入試も、そして高校入試も同様です。
早い時期から言問学舎で勉強することで、「その場で考える力」、「長い文章の本質を読みとる力」、「自分の考えを正しく、わかりやすく表現する力」を身につけることができます。また受験に際しては、国語の長文記述はもとより、小論文・作文や面接対策まで、一人一人に合った最適の指導法で、合格まで導きます(中学・高校・大学受験すべてに対応)。2023年春までの受験に臨む方々も、受け入れ可能です(高校受験以外はおおむね国語のみ。都立高校推薦対策やその他の小論文・作文、面接対策も可能です)。
直近の入塾説明会は11月5日(土)の開催です。その後は冬期講習説明会として適宜開催致しますので、今後のお知らせをご確認下さい。
◇言問学舎11月入塾説明会 おおむね50分間が所要時間の目安です
日時 11月5日(土) 11時00分~
15時30分~
※現小学4年生は、1学期の在籍者2名が9月、10月につづけて転校(転居)したため、ただいま在籍者がいない状態です。「知らない人たちの中に入るのが苦手」なタイプのお子さんは、ちょうど今が入塾の大チャンスです。ぜひお早めにご相談下さい。
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP
[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]
[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]