マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム

夏休みこそ、「思考力」を育てましょう。読書感想文は大きなきっかけになります!

2017年6月17日 公開 / 2021年3月1日更新

テーマ:国語

コラムカテゴリ:スクール・習い事

 夏休みの6週間、子どもたちにとっては、夢のようにうれしい時です。もちろんお母様方を中心として、保護者の皆様には、何かとご苦労も多い季節であることも、よく承知しております。とりわけ、小学3年生以上で宿題とされている「読書感想文」には、悩まれる方が多いのではないでしょうか。

 私ども言問学舎は、創業以来ただいま15年目ですが、「読書感想文が苦手」というお子さんは、当初からたくさん見てきました。いや、四十年前、五十年前の私の子ども時代にも、苦手な人はたくさんいたことでしょう。

 加えて近年では、文章を読むことも苦手、その内容について考えることはもっと苦手、というお子さんが、増えています。それなのにほとんどの学校では、ただ「書いて来なさい」ということで、指示だけが出されるのですから、子どもたちの困惑、保護者の方々のご苦労も、容易に想像できるというものです。

 しかし、見方をすこし変えると、これは大チャンスでもあります。2020年度からの大学入試改革、同じ年からの小学校の指導要領改訂では、「思考力」、「判断力」、「表現力」そして「主体的に学ぶ力」が従来以上に強く求められて行くのですが、読書感想文こそは、何よりもその大きなきっかけになるはずの、うってつけの機会なのですから。

 言問学舎の夏期講習では、小学生は国語の授業で、「読書感想文」を主たるテーマと致します(中学受験クラスを除く)。基本的には、言問学舎の推薦図書の中から本を選んでもらい、一冊を読んだ後、オリジナルの「読書感想文シート」を使って、まず感想文執筆の下準備をします。この過程で、感想文を書くという仕事の5、6割は、できたのと同じです。

 さらに本文を書くにあたっては、正すべき箇所への添削はもちろん、「書き出しがわからない」、「内容と内容のつなげ方がわからない」などの悩みに対し、時には具体的な例文の提示までして、全面的にサポートします。ただし、あくまでそこに書かれることは、生徒本人の心の中、頭の中から出て来たことであり、子どもたちが自分で考え、表現した読書感想文が書き上げられる、という点に、その大きな特長があるのです。

 これすなわち、「思考力」「判断力」「表現力」を育てるプロセスです。もちろん一度の感想文ですべてが終わるわけではありません。ここを入り口に、さらに深く、国語を学びながら「思考力」「判断力」「表現力」を育んでゆく言問学舎の国語指導の一端を、知っていただくことができます。読書感想文という夏休みの大きな課題をクリアしながら、大切な勉強のいとぐちを経験できる言問学舎の夏期講習を、ご活用下さい。講習内容の詳しいご案内は、以下のリンクよりご覧いただけます。

夏期講習・小学生の特徴はこちらから


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP http://www.kotogaku.co.jp/

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
https://www.youtube.com/watch?v=c2OdlIl8T44

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

この記事を書いたプロ

小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(有限会社 言問学舎)

Share

関連するコラム

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-10
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 夏休みこそ、「思考力」を育てましょう。読書感想文は大きなきっかけになります!

© My Best Pro