マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

【高校生英語ニガテ、悩み相談】「英文暗記のコツ」とは?

2020年1月13日 公開 / 2020年2月3日更新

テーマ:【大学受験英語、親子の悩み】相談

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

(高2男子)授業での「生徒からの悩み相談」:

2020年1月10日(金曜日):

この日の授業時間中に、
◆生徒に質問(相談)されたこと
に対しては、
◆生徒本人に、一つ一つ、話しました
が、
もう一度、ここに
◆「回答」をまとめておきます。

【相談】「勉強法の悪い点」を、井川先生に、聞いてこい!と

その「質問(相談)」とは:
◆昨年2019年の最後の授業での「復習テストの出来が悪かった」ので、お父様に叱られ、
◆「勉強の仕方の、どこが、悪いのか?」
を、
新年2020年の今日の授業で、
◆井川先生に、聞いてきなさい!
という内容だった。

【回答1】まずは、「文法(公式)」を、覚えなさい!

・・・・・・生徒には、次のように、お話ししておきました。

◆英語の「文」が、なかなか覚えられない人は、
まず、
(1)
◆「文を構成する文法(★公式)」
を覚えます。

・・・・・・「文法(公式)」だけは、まず★最低、覚えなさいということ。

(今日も、生徒が、「仮定法の公式」を覚え切っていませんでした。これは、よろしくないです。)

【回答2】次に、「単熟語」を、一つ一つ、音読で覚えなさい!

次に、
(2)
◆「単語」や「熟語」という「文よりも小さな単位」での暗記を、

●「英語」を読んだら、「和訳」を、スグに言えるように。
●「日本語」を読んだら、「英語」を、スグに発音できるように!
という具合に、
★★★必ず、大きな声に出して、実行します。

【回答3】最後に、「文」を、「音読暗記」しなさい!

以上を、頭に入れた上で、
(3)
◆以上の「文法(公式)」「単語」「熟語」を組み合わせて、
★★★「英文」を、口で言えるように、暗記します。

・・・・・・今まで、「勉強不足だった人」は、
やり始めは、相当の時間がかかり、苦労します。
・・・・・・がんばって、努力して!!!

(回答4)以上が終わったら、最後に、スペリングを!

以上が、終わったら、
★★★そのあと、字で書けるか、スペリングを、書いてみます。


塾に通っても上達しない生徒は、音読を、実行していません!

・・・・・・以上を実行すれば、
無理なく、確実に、「英語力」が、付くわけです。

・・・・・・この時に、
★★★必ず、大きい声で、実行
してください。

・・・・・・本日は、
◆「文テスト」の時に、生徒に、「声に出してやっていいよ!」
と、アドバイスしたのですが、
▲「生徒の声」は、出ていませんでした。

アドバイスを素直に聞き入れ、まず100日間、音読してみて!

・・・・・・英語の苦手な生徒は、音読しない!
ので、この点を、
★★★素直に、改善するように、努力して
ください。

▲やり始めは、なかなか、うまく行きませんが、
★★★毎日、毎日、まず、100日続けて、本気で、音読
してみてください。

上達してきますよ。

★「継続は、力なり!」 三日坊主では、成功しません!

・・・・・・「3日坊主」では、上達しません。

・・・・・・「継続は、力なり」です。

以上を「実行」してもうまく行かない時は、また相談にのります!

・・・・・・以上の言われた事を「実行」しても、うまく行かないという時には、また、相談にのりましょう!

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 【高校生英語ニガテ、悩み相談】「英文暗記のコツ」とは?

© My Best Pro