マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

早慶、東京理科大、GMARCHで、1点上乗せが、勝負。

2017年2月6日 公開 / 2023年7月29日更新

テーマ:★GMARCH、東京理科大、入試対策、勉強法、英語塾

コラムカテゴリ:スクール・習い事

2023年7月29日・更新号:

早慶、GMARCH、東京理科大入試で、1点上乗せ!

2017年2月6日号・コラム:
◆私大受験期間:「1点上乗せ」コラム:

◆「井川塾長の受験英語コラム」が、テーマ別に読めます。パソコンで、じっくりと、お楽しみください。
●過去の実績:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/

1点で、合否が決まるのが、有名私立大学入試!

2月となり、東京都内では、
さまざまな私立大学入試が、本日も、行なわれます。

★「1点」で、受かるか落ちるかが決まるのが、有名私大入試です。

早慶上智、GMARCH、都内女子大へ、1点プラス!

そこで、本日は、
「1点プラス(上乗せ)」 企画として、
立教大学の「過去問 (かこもん)」を、取り上げてみましょう。

立教大学に限らず、
これから、
早慶上智 や GMARCH や 都内女子大など、
全大学を受験する高校生や浪人生にも、
役立つコラムです。

大学受験英語:「早慶上智」「GMARCH」「過去問」とは?

***************************************************
【 大学受験用語】 :

★「早慶 上智(そう・けい・じょうち)」とは: 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学。

★「GMARCH (ジーマーチ)」とは: 学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学。

★「過去問 (かこもん)」とは: 過去の入試問題。 ちなみに、大学入試の英語問題を収録している本には、『全国大学入試問題正解』や 「赤本(あかほん)」 や 『センター試験(共通テスト)過去問レビュー』 などがあり、他にも、大型書店にいくつかある。
*****************************************************

立教大学の過去問で、ウォーミングアップ!

*****************************************************
● If children always get their own (    ),
it will be hard for them to learn consideration
for others.
(イ) behavior
(ロ) decision
(ハ) way
(ニ) will
******************************************************
立教大学の2016年(平成28年)の過去問です。
問題文を、順に、読んで行くと、
◆「もし、子供たちが、いつも、自分自身の (      ) を得るならば、」
とあり、ココで、「熟語」を難関大学受験用に1000以上覚えてあれば(ハ)が正解ではないか、と気づき始めます。

さらに、読むと、
◆ it will be hard :「それは、難しいことだろう」
とあり、
続きを見ると、
◆ it は「仮主語 (形式主語)」
で、
◆ it is hard for +A + to(do) :「Aが~することは難しい」
の構文になっていると分かります。

◆「子供たち (= them) が他人に対する思いやりを学ぶことは難しいことだろう」
のように、意味が分かれば、
正解は、(ハ)であると、確信できます。

標準レベル以上の「熟語」が、問われている!

ココで問われている「英熟語」は、
★ get one's ( own ) way :「自分(自身)の思い通りにする」「自分勝手にする」「我がままを通す」
(▲ own を省く言い方もあります。)

井川塾の2学期 の難関大学対策クラスの
「英文法・語法の演習授業」では、
★ have one's ( own ) way in everything ( 全てにおいて我がままを通す)
という 類題を、授業ノートに書きました。

他にも、同意表現を、ノートに演習しましたので、
電子辞書を活用しつつ、見直してみてください。

◆(全訳例): 「もし子供たちがいつも我が儘(わがまま)を通せば、子供たちが他人に対する思い遣りを学ぶことは難しいことでしょう。」

なお、
◆ consideration
には、
◆ 「考慮」「思いやり」「報酬(心付け)」
といった意味がありました。

◆ be considerate of ~ : 「~に思いやりがある」
は、「英文法・語法のテキスト」に、2回も、出ていましたね。

健闘を、祈っています!

忘れた問題や、知らない問題が出て来ても、
堂々と、受験してください。
満点は必要なく、
「合格点」でいいのですから。

★体力維持(★睡眠プラス栄養)を、第一に、念頭におきつつ、全力で、本番に臨んでください。

健闘を祈っています。
◆井川塾・受験英語学院:
(大学受験英語に強い東京の専門塾):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/service1/
★遠方からの通塾を、歓迎します。
★ホームページを子供と熟読の上、「井川塾の真価」が分かりましたら、ご来塾ください。(要・電話予約)

●成功プラン例:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/58930/
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/59123/

立教大学・池袋キャンパス風景

2017年2月4日(土曜日)に、立教大学・池袋キャンパスの前を、「ウォーキング」で通ったので、スナップ。井川塾から、立教大学までは、散歩するのに、ちょうどよい距離です!

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 早慶、東京理科大、GMARCHで、1点上乗せが、勝負。

© My Best Pro