マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

専門家が教える「高2・早大受験勉強、英語、何から?」

2015年9月20日 公開 / 2022年3月15日更新

テーマ:【難関大学受験】高1、高2、英語、塾

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: 勉強法 おすすめ

2020年3月15日・更新:

(高1・高2からの)早稲田大学受験「英語」勉強法:

■高校1年・高校2年からの難関大学入試突破の英語勉強合格作戦(コラム):
筆者(話者):ベテラン塾長・井川治久(いかわ・はるひさ):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/

前回からの つづき : 

ひたすら、英単語集や、英熟語集を覚えるのも、イイ!

◆「英文法の超基礎~基礎」のやり直しと同時に、
もう一つ、オススメしたいことがある。

それは、
◆徹底した「英単語の反復暗記」だ!

ボク自身(=井川塾長自身)の高校生時代を振り返ってみると、・・・・・・何しろ、英語長文など読める状態ではなかったので、自分でデキル事と言ったら、「英単語集の暗記」ぐらいしかなかったのだ。

それで、
◆朝早く、起きて、登校までの時間に、英単語10コ
を覚えようとした。

・・・・・・たった10コと、笑ってはイケナイ。塵も積もれば山となる!である。

やり始めは、1週間もしたら、8割以上、忘れている!!!

ところが、
いざ、始めてみると、
▲1週間もしたら、8割以上は、忘れている!

しかし、
●そんなことで、いちいち、メゲている余裕はない!

半年ひたすら、英単熟語の暗記を続けて、偏差値40から56へ!

・・・・・・これしか他に道がない!
と思い込んでいたから、
★★★ひたすら英単語の暗記に時間をかけていった!

・・・・・・そうして、
★★★半年近くも、英単語&英熟語の暗記をやり続けると、あの情けない「偏差値40」という状態から、どうにか人並みに、「偏差値56」まで漕ぎつけることができた!!!

●いや~、うれしかったな~!

★★★自信も、ついたし!

そういうわけで、

★★★「英語が苦手な人」は、英単語集の暗記からスタートするのも、いいんじゃなかろうか。

発音できない単語は、電子辞書で、音声を出して、マネをする!

とにかく、
★★★少しでもワカラナイ英単語は、必ず、電子辞書で「音声」を出して、マネをして発音する。

口と耳と同時に、目を使う! 手も使う!

さらに、
★★★発音を繰り返しながら、じ~っと、スペリングを見つめて、頭に入れていく。

★★★同時に、手も動かして、スペリングを「なぞる」のが、ベスト!

さらに、
★★★発音しつつ、「なぞり」ながら、「意味」も声に出して、記憶に留めていこう!

1回目は大変だが、2回目は、少し楽になる!

・・・・・・まあ、えらく時間のかかる作業だが、これらを、まともに実行するだけでも、

◆次に、「英単語集」の2回目を、暗記し直す時に、楽になるハズだ!

以上は、電子辞書を活用した場合。

音声CDや、音声ダウンロードを活用していくのもベスト!

・・・・・・もう一つの学習方法は、
◆「英単語集のCD」や「ダウンロードした音声」を活用していく
というもの。

2021年スタートの「共通テスト」には、「音声」の学習を!

・・・・・・英語の学習が好きな高校生や、
・・・・・・2021年スタートの「共通テスト」対策の学習をする受験生は、
***************************************************************
【リスニング中心の英単語集の学習の手順】
(手順1):
★★★音声CDを聴きながら、まず、例文のリスニングをして、耳を慣らす。
(手順2):
★★★それから、例文を反復音読して、例文の暗記へと、進む。
(手順3)
★★★こうして、例文中で、英単語の意味を、覚えていく。

大きな力を、身に付けたいという人には、こういった方法が、オススメだ。
*****************************************************************

電子辞書に、英単語を打ち込んで、遊びながら覚える作戦も、オススメ!

でも、ココまでは無理という人は、
電子辞書を活用して、
当座は、
★★★電子辞書に、英単語を「登録」したりして、遊びながら、「ゲーム感覚で」覚えていく方が、得策かもしれない。

・・・・・・電子辞書の利点は、単語を引く時に、
★★★正しいスペリングを打ち込む訓練が、ゲーム感覚でできる
ということである。

しかも、
★★★「登録」しておけば、スグに「音声」も出せる!
・・・・・・暗記が完了したら、登録から、削除することもできる。

「電子辞書」は、
◆電池式
◆充電式
が、それぞれ発売されて便利になっているし、電子辞書は、大学生になっても、社会人になっても使えるから、一生を通して、重宝できる。

やる気さえあれば、だれにでも、今日からデキル!

こんな感じで、受験生の当時、どん底状態にいたボク(=井川塾長)がやった事といえば、

◆非常に「単調な作業」ばかり
である。
・・・・・・派手さは、まったく、ない。

言わば、
★★★地道な努力
というやつ。

だだ、それは、
★★★「やる気」さえあれば、だれにでも、今日からできる!
というのが、
大きなメリットではないだろうか。

★★★一歩一歩、着実に努力を積み重ねれば、必ず成果が出て来る
のは、確かなんだ。

手伝ってほしい事があったら、いつでも顔を出してください!

だから、
「本気に」なったら、
まず、自分でデキルことから、スタートさせていってほしい。

そうして、
困った事、手伝ってほしいことがあったら、
いつでも、ボクのところに、顔を出してほしい。
◆井川塾・受験英語学院:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/
●大学受験英語・合格指導が趣味である専門家:プロ講師・井川治久が、親切に、めんどうを見る個人塾です。
●遠方からの通塾も、大歓迎です。

●毎月、セミナー・イベントも、開催予定。
(セミナー・イベントのコーナーをご覧ください。以下。)
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/seminar/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*このコラムは、筆者自身の受験生時代、および、筆者の1984年4月~2020年3月における難関大学受験・合格指導の「実話」「実体験」に基づいて、書下ろされたものです。全国の[早稲田大学に本当に受かりたい」という高校生・浪人生および保護者の方々にとって、大いに役立つものと、確信しています。
*筆者:井川治久(いかわ・はるひさ:開成高等学校OB。早稲田大学OB。)

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 専門家が教える「高2・早大受験勉強、英語、何から?」

© My Best Pro