トランプが撤廃したいDEIって何?英語でカバーしよう!
5月21日は、国連の定める「対話と発展のための世界文化多様性デー」(World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development)です。それに関連し、今週のディベイトは、下記のお題です。
Do you think boys are allowed to wear skirts to school in a non-uniform school?
(制服のない学校において、男子生徒がスカートをはいて登校するのは許されると思うか?)
Yes→(日本語OKの万代先生グループ)
No→(日本語禁止のチャーリー先生グループ)に分かれてディベイトしていきます。
日本の学生に多様性に関して議論させるのに、とりあえず身近なフックは制服問題です。
二人のバイリンガル学生講師、万代先生(東大3年)とチャーリー先生(9月より米国の大学生、まだ18歳)のファシリテイトは、毎回、お見事です!
一人一人の英語レベルや個性や関心を熟知した上で、各自にナッジをし、それぞれの生徒の声を引き出しています。
同世代だからできることかもしれません。
時事英語は、新しくローマ教皇に選ばれたレオ14世が、日曜祈りの集いで訴えたメッセージ、それに対する世界の反応を、簡単に英語でカバーしましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=0sKu-nQGrTw
世界で起きていることをリアルタイムで英語で体感できることが、Global youth(当会中高クラス)の醍醐味です!
お待ちしています。
Global kids英語会代表
(株)ダイバース・キッズ代表取締役
豊田朋子
Global kids英語会
http://globalkids-eigokai.com/
Global youth英語会
http://youth.globalkids-eigokai.com/
朝日新聞系広告web豊田コラム
https://mbp-japan.com/tokyo/globalkids/column/