年末年始に起きやすい3つのパソコントラブル

古賀竜一

古賀竜一

テーマ:ITリテラシーの向上

●年末年始はいろんなイベントや休日などが重なって1年の中で最もパソコンが使用される時期です。

●当然ながらトラブル発生もこの時期は集中します。サポート業者は例年、年末ぎりぎりまで大忙しです。

●今回は、年末年始に特に集中して起きるトラブルについてお話したいと思います。

1.年賀状関連でパソコン、プリンタのトラブルが急増。

●やはりトラブルのトップは年賀状関係です。特に印刷で問題が発生します。普段印刷なんてしない方々がいきなり印刷を始めますから大変です。

●最悪、去年の年賀状から一度も印刷していないという場合、ヘッドにインクが固着してインクが出ないというトラブルになります。これは3カ月くらい放置したプリンタでも起きますので1年なら尚更です。


※インクヘッドが固着したら要交換。
かなり高額な出費となる。

●それから、年賀状の住所録が上手く出て来ない、エラー表示が出て作業が出来ないなどソフトウェアの問題も多いようです。これは、修正プログラムの適用などで修正が可能な場合もありますが、単に操作ミスや勘違いなどもあります。パソコンに不具合があったりウイルスが侵入しているなど、年賀状ソフトの挙動不審から発覚することもあります。

2.パソコンを使う時間が長くなる時期特有のトラブル

●次に多いのは、やはり同じくパソコンを普段使っていないために起きるトラブルです。

●OSやソフトウェアなどの各種更新は、普段から一定時間起動しインターネットに接続していれば自動的に更新されるものですが、あまり使用しない人は起動して短時間で終了してしまうという行動パターンのために更新が間に合わず、間に合わない更新が次々と溜まってしまっています。

●年末年始にインターネットに接続する機会が増えるといくつもの更新が一気に始まってしまい、パソコンがおそい、動かない、インターネットが開かない・・などのトラブルとなります。日頃の保守の不備の影響が出てきてしまうトラブルもこの時期多いようです。

3.人が集まる時期、人為的な原因でトラブルを招く

●年末年始は帰省などで人が多く集まる時期ですが、パソコンの話題に花が咲くと決まってその集まりの中にパソコン大先生がいるものです。一杯ひっかけているのに「どれ、ちょっと私が見てやろう」とか自称パソコン通の息子さんが「○○クリーナでボクがやってみるよ」ということであれこれといじって、かえっておかしくしてしまう・・・

●また、実家のパソコンだからというのでネットでダウンロードしまくったり、ゲームやら何やら入れまくったりしてパソコンがおかしくなってしまう・・ということが毎年のようにあちこちで起きています。

●また、話に花が咲いて目を離した隙にお孫さんなど小さなお子さんがパソコンをいじってしまい、おかしくなる、キーボードのキーが取れてしまう、飲み物をこぼしてしまうなどの故障も多くなります。

●正月明けにはそのような理由でのサポート依頼が急増します。

●年末年始はパソコンと触れ合う機会も多くなります。私のコラムなどを参考に日頃出来なかったパソコン操作の習得に是非お役立て下さい。

九州インターワークス 注目のページ
「パソコンがおそい、固まる主な原因」
http://www.kumin.ne.jp/kiw/osoi.htm

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

古賀竜一プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

古賀竜一
専門家

古賀竜一(システムエンジニア)

九州インターワークス

ITのユーザーサポートの現場で実際に問題を解決しながら、ITの最新の状況とその問題点を追及している専門家です。多様で複雑になってきたITのことをユーザーにわかりやすく丁寧にお伝えします。

古賀竜一プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

コンピューターサポートのプロ

古賀竜一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼