Mybestpro Members
高塚哲治
建築家
高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
高塚哲治(建築家)
タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所
マンションの「鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さ」の測定風景です。 マンションの長寿命化を目指す上での重要な調査です。目先のかかる費用に拘泥されず、長期的にコストパフォーマンスを見極めることが...
マンションなどの「鉄筋コンクリート造」の建築物のコンクリート面には「ひび割れ」が生じることがあります。「ひび割れ」を防止するための設計および施工上の方法は多々ありますが、「ひび割れ」が生じた場合...
木造建築物(住宅)に「断熱材」を取り付ける場合、「断熱材」のわずかな隙間や過度に押し込んだ施工は、「断熱性能」を著しく低下させることになります。「断熱材」のいい加減な施工の多さを、既存木造建築物...
少々前になりますが、落下の危険性を有する外壁「タイル」のハツリ調査を実施しました。 「下地コンクリート」面は打設したままの状態で、「張り付けモルタル」と「下地コンクリート」面とは全く接着していま...
A.裁判 人々が社会生活を営んでいるところで、利害の対立や考え方の相違を巡る争いの発生を完全に避けることはできません。対立する当事者同士で解決できない場合のために...
また、外装「タイル」張りの話題です。 実際にめくって確認した外装「タイル」張りの裏面です。①下地であるコンクリート面と、「タイル」の「張り付けモルタル」面とが剥離した状態のものです。コンクリート...
外装タイルが広い範囲で剥離しています。12階建ての建築物に発生したもので、早急な対応が必要です。 まずは、剥離の施工上の原因を特定しなければなりません。 タイルの剥離問題は深刻です。早急な調査と...
「ウオーターハンマー現象」とは、キッチン、浴室、洗面所等で「ドン!」「ガン!」「コン!」「ゴン!」「バシッ!」と聞こえる《原因不明の異音や衝撃音》のことです。また、原因不明の漏水、シャワーの温度...
マンション専有部で多く寄せられる相談は、「音」に関する悩みです。 分譲マンションは、それぞれに上階からの「音」の伝播を防ぐ対策が行われていますが、床から生じた「音」がコンクリートの壁を介し、下階...
外壁からの漏水トラブルが急増しています。 最近の住宅の外壁は、モルタル塗りから意匠性に富んだサイディングボードヘと移行しつつあります。いずれの場合でも、その内側には、防水シートが取付けられ、「外...
このところのトラブル相談・調査物件には多くの共通点があります。戸建住宅/マンション/ビル/店舗内装などの種別にかかわらず、すべての建築物に共通する内容です。その共通点を以下に示します。1)契約内容が曖...
不具合が発生した場合、よく「アフターサービス」とい言葉が用いられます。 アフターサービスとは、売買/請負等の契約において、当該契約に基づいて物件の欠陥箇所の補修を無償で行うというものをいい、いわ...
トラブルの末、裁判による解決が選択される場合があります。裁判手続きの流れの概略を記します。詳しくは、「誰でもできる欠陥住宅の見分け方:民事法研究会」を参照してください。「誰でもできる欠陥住宅の...
住み手からの相談が多いのは、昔から今に至るまで「雨漏り」です。 「雨漏り」の原因特定には骨が折れます。該当する付近の内外装材を全てめくっても、その原因をつかめない場合もあります。設計時、あるいは...
少し前の「日経BP社」のアンケート結果です。「結露」が「暑さ」「寒さ」に次いで3番目に多い回答となっています。 ここで書かれていたコメントを紹介します。【アンケートに書かれた具体的な不満を見て感じ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士
高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します