マイベストプロ大阪
高塚哲治

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治(たかつかてつじ) / 建築家

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

コラム

「木子七郎」設計の「洋館」、オーナーを募集:「住宅遺産トラスト関西」

2016年6月19日 公開 / 2020年12月28日更新

テーマ:名建築/迷建築

コラムカテゴリ:住宅・建物

 実業家「稲畑二郎」が大正11年に建築したもので、「木子七郎」が設計し、清水組(清水建設)が施工を行っています。
 その後、「稲畑氏」の所有から「宮地汽船迎賓館」を経て、さらに昭和40年頃に「岡本ガーデン」という名で分譲地化する計画が進んでいた時に、旧屋敷地の中枢であった「洋館」部分がかろうじて存続されたといいます。
 木造・天然スレート葺、玄関付きの洋館で、保存状態が良く、主体部に大きな改造は認められないそうです。
 室内の細部意匠、鱗状の「下見板」壁による外壁と複雑な屋根を組み合わせた印象深い外部意匠、直線材と荒々しい木材加工を見せた玄関の力強い造形意匠、トラス構造を熟知した洋風小屋組など、かつての邸宅計画を偲ぶ極めて貴重な歴史的・文化的資産といわれます。
 「木子七郎」は、大阪を拠点に多彩な設計を手がけ、「久松定謨伯爵別邸(現・萬翠荘:重要文化財)」、「松山大学温山記念会館(旧・新田利國邸:登録有形文化財)」、「愛媛県庁舎」などを設計しています。





(讀賣新聞16.06.17抜粋)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

この記事を書いたプロ

高塚哲治

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治(タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の注文住宅・住宅設計
  5. 高塚哲治
  6. コラム一覧
  7. 「木子七郎」設計の「洋館」、オーナーを募集:「住宅遺産トラスト関西」

© My Best Pro