「金隈遺跡」:福岡市

高塚哲治

高塚哲治

テーマ:名建築/迷建築

 「金隈遺跡」は、福岡平野の東部「御笠川」に沿って南北に伸びている「月隈(つきぐま)丘陵」のほぼ真ん中あたりに位置しています。
 近くには、日本でも最古の水田跡の一つと言われる「板付遺跡」や、すこし南下した春日市には、奴国の中心地ではないかと推測される「須久岡本(すくおかもと)遺跡」などがあり、この一帯はまさしく「弥生時代」の遺跡の宝庫のようです。
 昭和43年、桃畑の開墾作業中にこの遺跡は発見されました。「福岡市教育委員会」の発掘調査の結果、「弥生時代」の大規模な共同墓地の跡として、学問的にも非常に価値の高い遺跡であることが判明し、昭和47年には国指定の史跡となり長く保存されることになったとのこと。
 「金隈遺跡」は「墳墓」で、紀元前2世紀頃(弥生時代前期の中頃)から西暦2世紀頃(弥生後期前半)まで、約400年に渡って使用された弥生人達の共同墓地の跡です。「副葬品」や「埋蔵物」には、「鏡」などの権力者が保有していたと見られるものが全くないことから、【一般弥生人である庶民達の墓地】であることが確認されています。








(讀賣新聞:13.09.11)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高塚哲治
専門家

高塚哲治(建築家)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

大手設計会社での豊富な経験を生かし、多くの欠陥住宅問題を手がけ、日本ではまだなじみの薄いCM(コンストラクションマネジメント)を広く世間に発信し、遂行している

高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼