「モノレール貫通ビル」解体:姫路市

高塚哲治

高塚哲治

テーマ:名建築/迷建築

 「大阪万博」(1970年)の4年前に全国で初めて建設された公営「モノレール」の軌道が貫通する兵庫県姫路市内の集合住宅(10階建て)が解体されることになったとのこと。
 貫通部分の耐震性が弱いため大地震で倒壊する恐れがあるとして、所有する「都市再生機構」(UR)が決めたようです。建築当時は「画期的なデザイン」とされていました
 「モノレール」は1966年に開かれた「姫路大博覧会」に合わせ、市が14億円で整備。当時の国鉄「姫路駅」から、会場だった市内の「手柄山中央公園」間の約1.8キロを結び、同年5月から運行していましたが、利用客が伸びず、8年後に休止。1979年に廃止されました。
 ビルは建設時に市が1~4階部分を買い取り、3,4階を貫いて駅ホームにしたものです。1.2階に店舗が入った時期もあったようですが、現在は市が倉庫として利用し、5~10階の「マンション」には77戸のうち約3分の2が入居しています。
 「モノレール」跡は「昭和遺産」として鉄道ファンらに知られ、「ビルの中を見たい」との問い合わせもあるといいます。しかし、「阪神大震災」後に行われた耐震診断で「震度6~7で倒壊・崩壊の危険性あり」とされたことから、URは補強を検討したものの、コスト面などから断念したということです。








《讀賣新聞13.06.11夕刊》

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高塚哲治
専門家

高塚哲治(建築家)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

大手設計会社での豊富な経験を生かし、多くの欠陥住宅問題を手がけ、日本ではまだなじみの薄いCM(コンストラクションマネジメント)を広く世間に発信し、遂行している

高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼