マイベストプロ大阪
高塚哲治

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治(たかつかてつじ) / 建築家

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

コラム

超高層ビルの解体工法

2013年1月9日 公開 / 2020年12月28日更新

テーマ:技術

コラムカテゴリ:住宅・建物

 高さ100mを超える高層ビルは全国に約800棟あり、築20年を超えるものは150棟あるとのこと。解体案件が増えるとの見込みで、大手ゼネコン各社は、超高層建築物の「解体工法」を開発しています。
 「QBカットオフ工法」(大林組)、「テコレップシステム」(大成建設)、「カットアンドダウン工法」(鹿島)など、どの工法も最新技術を取り入れた興味深いものです。
 詳しくは、《2013年1月6日「讀賣新聞」:学ぼう》《2013.1.7「日経ビジネス」:技術&トレンド》をご覧下さい。


《2013年1月6日「讀賣新聞」:学ぼう》

《2013.1.7「日経ビジネス」:技術&トレンド》

設計監理/調査鑑定/CM(コンストラクションマネジメント)
タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

この記事を書いたプロ

高塚哲治

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治(タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の住宅・建物
  4. 大阪の注文住宅・住宅設計
  5. 高塚哲治
  6. コラム一覧
  7. 超高層ビルの解体工法

© My Best Pro