Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
賃貸借契約の連帯保証人 事例 家主「借主と連絡が取れないので、滞納している家賃¥〇〇万円支払ってください」連帯保証人「契約書に限度額の定めがないので無効です 払いません」 書面による限度額の...
契約の成立とは? 不動産の売買契約は、契約書を作成して当事者が署名(記名)・捺印(押印)した時点で契約が成立したと一般的には考えられています。ただし、民法では、当事者の口頭による合意で売買契約は...
共有不動産と未登記不動産の売買 具体的な内容と注意点 共有の土地建物の売買 ひとつの土地や建物を数名で所有していることがあります。このような状態を「共有」といいます。共有状態にある土地や建...
媒介契約の意味と意義 媒介契約 宅地建物取引業者が、宅地建物の売買や交換の媒介(仲介)の依頼を受ける際、依頼者との間での契約を媒介契約といいます。そして、媒介契約を締結した宅地建物取引業者を媒...
信用の供与による契約誘引行為 事例 宅地建物取引業者Aは、分譲地の現地売出の広告を行い、広告を見て来場したBさんに対し、熱心に購入をすすめた。Bさんは「お金も用意していないし、しばらく検討したい...
手付金の意味と意義 売買契約の手付金とは? 売買契約の手付金とは 手付金とは 売買契約締結の際に、買主から売主に対して交付される金銭、その他の有価物を手付金または単に手付といいます。 手付金...
媒介契約とは 媒介契約 依頼者から不動産の売買、賃借等の相談を受けた宅地建物取引業者は、成約に向けて具体的に購入、賃借希望者に物件情報を斡旋(仲介)することになります。このような行為を「媒介...
重要事項説明書 その内容 宅地建物取引業法で定められた説明すべき重要な事項は、「物件の情報に関する事項」と、「取引の条件に関する事項」の2つに分けられます。さらに、それらの事項以外にも、取引物...
オーナーチェンジ 家主の変更と管理業者の変更 アパートが売却されてそのアパートの所有者がAからBになり、Bが新しい貸主になった場合、アパートの新所有者であるBは、前所有者Aと借主との間で締結されてい...
賃貸借契約書 宅地建物取引業法では、宅地建物取引業者が宅地又は建物の賃借に関し、① 当事者を代理して契約を締結② 媒介により契約が成立①では、その相手方及び代理を依頼した者、②では、当該契約の各当...
手付解除! 解約手付 手付金にはいろいろな意味合いがありますが、民法では特段の意思表示がなければ解約手付とされています。また、宅建業法では、売主が宅建業者の場合の手付は、必ず解約手付とされてい...
代理契約 宅地建物取引業者が売買・交換の代理を依頼された場合 第三者に代理権を与えて行なう契約を代理契約といい、不動産の取引についても、第三者に代理権を与えて行なうことがあります。 書面の交付...
成年後見人・保佐人・補助人とは 成年後見制度の利用 賃貸借契約においても、成年後見制度を利用して契約する人が増えています。成年後見人・保佐人・補助人、それぞれに権限などが異なるので注意が必要と...
賃料相当額 ●「賃料相当額」 契約条項の事例(乙からの解約)乙は借主とする第○条、乙は、甲に対して少なくとも30日前に解約の申入れを行うことにより、本契約を解約することができる。第○項、前項の規定...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません