マニュアルより実際の状況を優先させる。建物・設備の保全、維持管理。

宮本裕文

宮本裕文

テーマ:収益不動産の経営

「予防保全」と「事後保全」


保全とは、完成時の建物の持つ機能や性能を維持するだけでなく、建物が存続する
期間内において、その全体または部分の機能および性能を使用目的に適するように
維持、改良する行為とされています。

保全は、故障などへの対処の違いから、「予防保全」と「事後保全」に分けて考えられ
ています。

建物に必要とされる適切な保全を「予防保全」とし、事故や不具合が生じてから、修繕
を行なうことを「事後保全」といいます。

点検や保守により前兆を捉え、故障する前に適切な処置をする「予防保全」は、一見
寿命があるのに取替える等、不経済に思われます。

しかし、事故や故障が突然発生し、「事後保全」により復旧を急ぐあまり、十分な検討を
せず部分的な補修をしたり、性能や耐久性の異なる部品に交換したりすることで、結局
は全体的・根本的な修繕を先送りすることになり、長期的に考えれば「事後保全」は、
「予防保全」に比べ経済的とはいえません。

また、「予防保全」にあっても、法定耐用年数の通りに機器を交換することにとらわれる
ことはなく、実際の劣化状況と収支状況を考えあわせ、予防的に保守、修繕することが
求められます。

従って、賃貸不動産の経営者は建物全体の状況を正確に把握したうえで、適切な
維持保全をする必要があります。

ペット飼育可の賃貸物権の入居率は本当に高いのか?


○随時、不動産相談の受付をしています。 メールでの受付は
○メールでのご相談もお受けしています。  メールでの相談は
料金表
セミナー

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本裕文
専門家

宮本裕文(宅地建物取引業者)

有限会社富商不動産販売

住宅確保要配慮者のための賃貸住宅専門店です。障がいのある方、高齢者の方へ積極的に賃貸住宅の仲介をしています。

宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の住宅・建物
  4. 岡山の不動産物件・賃貸
  5. 宮本裕文
  6. コラム一覧
  7. マニュアルより実際の状況を優先させる。建物・設備の保全、維持管理。

宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼