マイベストプロ岡山
宮本裕文

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文(みやもとひろふみ) / 宅地建物取引業者

有限会社富商不動産販売

コラム

住宅を購入!駐車場の自動車の出し入れが困難だった!

2016年1月16日 公開 / 2021年3月2日更新

テーマ:不動産トラブル

コラムカテゴリ:住宅・建物

駐車場の問題。


住宅を購入する際、駐車場スペースや車庫の有無は買主の関心の高い項目の
ひとつと言えます。
中古住宅などでは、既存の駐車場スペースや車庫が存在すれば実際に自動車の
出し入れを行なうことで、駐車しやすいか否かがわかります。

住宅用地の売買の場合、購入希望者から駐車場スペースについて質問された
場合には注意が必要となります。

駐車場スペースや車庫については、建築会社やエクステリア会社の提案となりますが、
たまに、「駐車しやすい土地ですか?」などの質問があります。
この場合、特に図面上でのアドバイスや提案は避けるべき行為となります。

図面上ではなんとか駐車場スペースが取れても、実際には駐車困難となるケースも
あります。

前面道路の幅員や間口、奥行が不十分なため車種によっては出し入れが困難と
なったり、車の一部が道路にはみ出したり、門扉が閉まらないなどの問題が発生し
思わぬトラブルになることもあります。

宅地建物取引業者は専門外の質問には、調査・確認をなくして不用意な回答は
避ける必要がありそうです。

*「新築一戸建住宅の買主が、駐車場への自家用車の出し入れが極めて困難
なことを理由に契約の白紙解除を売主業者に要求し、解決金の支払いにて和解
した事例もあります。」


親切が仇。



○随時、不動産相談の受付をしています。 メールでの受付は
○メールでのご相談もお受けしています。  メールでの相談は
料金表
セミナー

この記事を書いたプロ

宮本裕文

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文(有限会社富商不動産販売)

Share

関連するコラム

宮本裕文プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-253-1217

 

○ご予約のない不動産の相談はお受けしていません
○メール・LINEでの不動産の相談はお受けしていません
○コラム内容のご質問はご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本裕文

有限会社富商不動産販売

担当宮本裕文(みやもとひろふみ)

地図・アクセス

宮本裕文のソーシャルメディア

instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の住宅・建物
  4. 岡山の不動産物件・賃貸
  5. 宮本裕文
  6. コラム一覧
  7. 住宅を購入!駐車場の自動車の出し入れが困難だった!

© My Best Pro