三条・佐渡の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
三条・佐渡
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[三条・佐渡]
相談業務をメインにファイナンシャルプランニングを行う
ひろファイナンシャルプランニング代表の小林裕子さんは、CFPファイナンシャルプランナー(以下FP)として活動しています。2018年まで徳島県を本拠地としていましたが、2年間の休業を経て、2020年*月より新潟...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- ひろファイナンシャルプランニング
- 所在地
- 新潟県佐渡市加茂歌代1263-4
この分野の専門家が書いたコラム
住宅購入で発生する税金の種類を解説:その2
2021-02-22
家を建てるとかかる税金シリーズ第2弾! 前回は家を建てると継続的に課金がなされる ”固定資産税&都市計画税” についてをお話をしました。 第2弾となる今回は、 ・消費税 ・...
家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの
2021-02-20
家の存在は自分だけのものではありません。 周辺の環境に影響を与えます。 家は何十年間も人の目に曝されます。 家を見れば住む人のセンスと品格が想像できます。 独り善がりの派手なお飾りと、薄っぺらなデザインでは、周りの...
2月17日読売新聞朝刊にスマホ証券投資の取材記事が掲載されました!
2021-02-18
スマホで簡単にできるけれど基礎知識がないと長期運用は難しい… 先日、スマホ証券投資について 読売新聞から取材を受けました。 きのうの朝刊で記事が掲載されました。 スマホ証券については 取引していないので そん...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「食費2万」は実現可能? 適切な食費の考え方、無理なく支出を抑える家計管理術とは
2020-07-27
外出自粛の影響で家庭での内食比率も高まり、家の食費は膨らむばかり。無理なく節制するにはどうすればいいのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの石井順子さんに聞きました。
「コロナショック」が家計に及ぼす影響、収入減や節約のために今できること
2020-05-21
外出自粛により、交際費やレジャー費などが減る一方で、家族が自宅にいることで食費や光熱費が上がるなど、お金の使い方が変化しています。これからできる家計の見直しや節約方法とは。ファイナンシャルプランナーの石井順子さんに聞きました。
老後の生活費確保のために 今からすべきこととは?
2016-10-25
老後の生活費確保のために今からすべきこととは?国には頼れない老後の生活資金。老後の資産形成に必要なのは資産運用。投資に関する正しい知識を身に着け、少額からでも早目のチャレンジをお勧めします。