竹井勝之
肯定形で指導していますか
2024-09-01
期限に遅れることが無いように これって、普通に言ってますよね ところが、これは否定形ですよね しかも、期限と表現すると、すごく曖昧なんです 無意識は曖昧な否定形を受け取ります すなわち 「期限に遅れちゃうよ」...
150件中 91~105件
竹井勝之
2024-09-01
期限に遅れることが無いように これって、普通に言ってますよね ところが、これは否定形ですよね しかも、期限と表現すると、すごく曖昧なんです 無意識は曖昧な否定形を受け取ります すなわち 「期限に遅れちゃうよ」...
竹井勝之
2024-08-31
脳には意識と無意識が存在します 意識が3%、無意識が97%と、日本では言われています 数字というよりも、無意識が圧倒的に強いということが 理解してもらえれば良いです そこで、無意識を如何に使うかが大切です ...
竹井勝之
2024-08-30
部屋ごとにテーマを作るのも良いです 勉強をする部屋、食事をする部屋、リラックスする部屋 当然、それほど部屋数はないのが普通です そこで、部屋の中で、サブモダリティチェンジをします 勉強に適した部屋 ブルー系...
竹井勝之
2024-08-29
夫婦の間のサブモダリティは大切です まずレスになっている間はどうでしょう サブモダリティが、夫婦ではなく家族になっています まずは色を考えましょう レスになっていると、イメージの色はオレンジ それ以外だと、夫婦...
竹井勝之
2024-08-28
これはすごく重要な要素になります 自分を守るように、無意識はできています だから、営業という過酷な世界では、自分を守ります その守力を利用して、ストレスをかけてきます 朝の朝礼で成績発表やノルマによる業績表示 ...
竹井勝之
2024-08-27
9月の無料オンラインセミナーのテーマです 無料オンラインセミナーはZOOMで行っています よく聞かれるのが、「竹井さん、どうして無料なんですか」 NLPを学ぶには、費用が掛かっています 結構、高額なんですよね ...
竹井勝之
2024-08-26
小学校の廊下に、昔貼ってありました 確かに、小学校低学年の頃は走っていました 走ることが楽しかったですね そして、先生は考えます 走ると、ぶつかったりして危険だから走ってはいけないのだけど それを小学生低学年に...
竹井勝之
2024-08-25
夫婦の食事で、話をしていませんか 言われた方の、無意識はあなたに食べさせています 嫌いなものを食べさせるというイメージが湧いています すると、Sの人は苦痛に歪む顔をイメージして、楽しみます Sでない人は、健康に...
竹井勝之
2024-08-24
これ、実はよくある話なんです どうしても、脳は生存を優先します すなわち、成功よりも失敗しない方を優先します だから、どうしても「失敗するなよ」と言う指導になります 人は個性の塊であり、人により違って当然です ...
竹井勝之
2024-08-23
脳には、3%の意識と97%の無意識(潜在意識)があります 日本以外では、100%無意識だというところが多いです 数字はあくまでも、数字です 圧倒的に、無意識が強いということを理解してもらえれば良いです それで、...
村藤正
2024-08-22
現状維持は衰退を意味する(福沢諭吉) 時計が動いてる以上、企業も人も進化しなくてはいけません。福沢諭吉の「学問のすすめ」5編に出てくる言葉で、「世の中では停滞しているものはなく、前に進むか後ろに退くかのどち...
竹井勝之
2024-08-22
子育てで多いのが、子どもを良い方向へ無理やり変えようとしていることです 良い方向に変えることは悪くないです 問題は、そこに子どもの意思や決定権がないこと それを無理やりと言います 親だから、子どもを幸せにしたの...
竹井勝之
2024-08-21
実は、それは変えられません 昔の日本における、男尊女卑や上下関係の強さなど 相手を変えるというよりは、押さえつける 日本人はストレスの中で生きてきた民族と言えるかも だから、それを我慢強いという称賛の言葉で表し...
村藤正
2024-08-20
2024年の夏のスポーツはパリ五輪、夏の高校野球、プロ野球など注目のスポーツが多く、感動的な場面が多かったこともあってSNSをはじめ話題が盛りだくさんです。 スポーツはもちろん勝負の世界なので、勝ち負けにこだわっ...
竹井勝之
2024-08-20
部下や後輩を変えるというのは、コーチングですね 勿論、遅刻や無断欠勤、法律に違反すること これについては、会社からして免職と言う立場になるでしょう コーチングが必要となると、どのようになるでしょう まず多いのが...
© My Best Pro