マイベストプロ宮城

コラム一覧:東日本大震災

RSS

3.11 あの日の夜空

3.11 あの日の夜空

2017-03-11

6年前の夜空 東日本大震災から 6年。6年前の、3月11日の夜空を再現したプラネタリウム 「星空とともに」 が、今脚光を浴びている。この 「星空とともに」 は、震災当日の仙台市の星空の映像と...

「あの日から5年」~心に響いた言葉~

「あの日から5年」~心に響いた言葉~

2016-03-11

ここ数日、私は泣いてばかりいる。震災当日の津波の映像を見るたびに、いまだ見つからない家族を探し続ける人の姿に、海に向かって手を合わせる人の姿に、生まれ育ったふるさとにいまだ戻れずにいる人々に・...

東日本大震災から4年|震災遺構の保存をめぐる「声の重み」

東日本大震災から4年|震災遺構の保存をめぐる「声の重み」

2015-03-11

東日本大震災から4年の「今」 昨日、学生時代の友人と久しぶりに食事をしながら、4年前のあの日の話をした。お互いそれぞれの仕事先でその瞬間に遭遇し、それぞれに過ごしてきた、これまでの日々を振り返っ...

「震災番組」 に思うこと

「震災番組」 に思うこと

2014-03-17

震災から3年をむかえる3月、この時とばかりに様々な 「震災番組」 が放送された。その 「ドラマ」 も、そうした中の1本だった。結婚を決めた若者が、それぞれの親に相手を紹介する。それぞれの父親は、な...

「白いネクタイ」

「白いネクタイ」

2013-07-14

私は 披露宴の司会のために、月に何度か気仙沼に向けて車を走らせます。そこは、大谷海岸のすぐそばに建つ会場で、震災で大きな被害を受けながらも、みごとに再建をはたし、今では毎週のように披露宴を行っ...

『 忘れない 』 ということ

『 忘れない 』 ということ

2013-03-15

震災から2年。先日テレビの番組で、震災から2年経った今なお、100人もの人たちが避難所生活していることを知って驚いた。それは、原発事故で避難している福島県双葉町の方たちで、埼玉県加須市の廃校...

『あの日から1年半』

『あの日から1年半』

2012-09-11

震災から 1年半が経とうとしています。街中は、もうすっかり元通りに戻っているように見える所もあれば住宅地などは、やっと修理が始まった所もあり、また少し海沿いに車を走らせると、そこはあの日のま...

この専門家が書いたJIJICO記事

今さら聞けないお歳暮のマナー

今さら聞けないお歳暮のマナー

2017-12-02

お歳暮の時期です。もう準備は済んでいますか?今から準備する方は、まず事前確認しておくべきことなどをチェックしておきましょう。

脳にまで影響を及ぼす!「言葉のチカラ」で得られる成果

脳にまで影響を及ぼす!「言葉のチカラ」で得られる成果

2015-08-13

日本には言葉に思いが宿る言霊信仰がある。この「言葉の持つ力」を医療現場に取り入れ、チームマインドを高めた医師がいる。プラスの言葉は「考え方」「行動」、そして「結果」をプラスに変える。言葉のプロが解説。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のビジネス
  4. 宮城の人材育成・社員研修
  5. 長野淳子
  6. コラム一覧
  7. 東日本大震災

© My Best Pro