[漢方・薬膳]の専門家・プロ …4人
京都府の漢方・薬膳の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「漢方・薬膳」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
京都府×漢方・薬膳
+フリーワードで絞込み
1~4人を表示 / 全4件
[京都府/漢方・薬膳]
気楽に立ち寄れる薬店「山田薬局」
山田薬品株式会社「山田薬局」は三条通りにあります。 ご主人の実家が営んでいた昭和20年創業の薬局を、三代目として継承したご主人と共に、現在山田さんはお客様のさまざまな悩みを一人一人丁寧に聞いて解...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 販売職
- 専門分野
- 子宝カウンセラ-(第11120023号)
- 会社/店名
- 山田薬品株式会社 山田薬局
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生上大竹町19番地
[京都府/漢方・薬膳]
経験豊富な女性鍼灸師が、不妊治療をはじめ、女性の健康と美容を鍼灸と漢方で応援!
鍼灸といえば、腰痛や肩こりの治療というイメージを持っていませんか?「痛みの緩和だけでなく、体のさまざまな不調や体質改善などオールマイティで効くのが鍼灸の特徴。もっと多くの方に活用してほしいです...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- はり師、 きゅう師
- 専門分野
- ■ 鍼灸■ 不妊治療■ アトピー性皮膚炎■ 美容鍼灸■ 漢方薬※詳細・施術料金:http://to-you-no-mori.c...
- 会社/店名
- 鍼灸治療院・漢方薬店 東洋の森
- 所在地
- 京都府京都市北区紫野上築山町36-1 足立ハイツ北大路1F
[京都府/漢方・薬膳]
より良いセカンドライフを送るための女性専門漢方相談薬店を運営
「漢方錦」の代表である石蔵友紅子さんは、女性専門の漢方相談薬店を運営しています。ターゲットは更年期以降の女性で、心身の健康と生き方を漢方・健康食品でサポートし、セカンドライフを再構築するためには...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医薬品、健康食品の相談販売
- 専門分野
- 会社/店名
- 女性のための漢方相談薬店「漢方錦」
- 所在地
- 京都府京都市中京区蛸薬師通寺町西入る円福寺前町268-5 邑粧ビル301
[京都府/漢方・薬膳]
「治らないかも・・・」を「治るかも!」に変えるお手伝い
JR学研都市線・西木津駅から徒歩3分のところにある「すずらん薬局」。出迎えてくれるのは、店主でもある薬剤師の松井啓子さんです。この店を開いて20年、薬剤師としては30年ほどのキャリアがあります。 この...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社/店名
- すずらん薬局
- 所在地
- 京都府木津川市相楽高下42番9号
この分野の専門家が書いたコラム
50歳以降どう生きるかが大切
2021-01-19
1月17日は漢方療法推進会の勉強会でした。 新製品が出るので、製品についての勉強です。 もちろん漢方薬です。 どんな方に良い商品かというと ●40~50歳以降の人の軽度の心身疲労、心身虚弱のある方に プラス...
風邪に使う漢方薬の使い方と注意点④
2021-01-12
漢方薬の風邪薬4回目。 ちょっとおさらい。 「葛根湯」は 普段は、日常は健康な人が、冷たい風にあたったり、寒い環境にいたために 「風邪」(ふうじゃ)が体表部に取り付いた。 そのうえ水のような鼻水が出たら「...
風邪に使う漢方薬の使い方と注意点③【体質を知るという事】
2021-01-11
風邪に使う漢方薬として 葛根湯、小青竜湯、柴胡桂枝湯の3つを紹介しました。 ①でも書きましたように風邪(ここはあえて、ふうじゃと呼びます。) 「分単位で体の中に入り、変化をしていきます。」 どんな病気も早け...
他の地域から漢方・薬膳の専門家を探す
京都府のよく見られている地域から漢方・薬膳の専門家を探す
- 京都市
- 宇治市