
海江田博士
たったこれだけのことなのに―分かりきった事を変えられないもどかしさ―(前編)
2025-02-05
今日の目次 ・ 地域の事情と私の現状 ・ 自身の事務所でやってきたこと ・ 地縁血縁をベースにした関係 ・ 中間発表としては結果オーライ 地域の事情と私の現状 私の住む市が毎月出している「...
150件中 46~60件
海江田博士
2025-02-05
今日の目次 ・ 地域の事情と私の現状 ・ 自身の事務所でやってきたこと ・ 地縁血縁をベースにした関係 ・ 中間発表としては結果オーライ 地域の事情と私の現状 私の住む市が毎月出している「...
松山友美
2025-02-04
埼玉の道路が陥没した事故、 救助、復旧作業は難航し 様々な影響が出ているようで 大変心が痛みます。 この道路陥没は 下水道管が破損し、汚水が周囲の土を削って 起きた可能性があるとのことです。 そも...
中之薗恵美子
2025-02-04
パーソナルカラー診断は、知って終わりではなく、それを活用していくことで 少しずつ自分のものになっていきます。 ですが、色は分かったけど、 実際にお店に行っても中々、自分色が選べないというお客様には、 イメコン...
松山友美
2025-01-31
美味しい思いはしたいけど それまでの努力が嫌い! 例えば、マラソン。 ゴールの瞬間を味わいたいから ついエントリーしてしまうのですが とにかく練習が嫌で 走らなきゃと思うと気が重くて 今日は走らなかっ...
中之薗恵美子
2025-01-30
先日、鹿児島市中央町のサロンで「カラー心理セラピー」のグループワークを行いました。 22日(水)に行った際は、受講者全員が、偶然にもピンク着用でしたが 今回も、最後のシェアを行うと(私も)同じ境遇で、同じよ...
中之薗恵美子
2025-01-28
プレゼントにパーソナルカラー診断、大変ご好評頂いてます! 昨日も、いつもご紹介下さるお客様がお友達のお誕生日プレゼントに パーソナルカラー診断を選んで頂き、一緒にご来店下さいました。 パーソナルカラーを知る...
海江田博士
2025-01-28
今日の目次 ・ 生理的現象、人は年を取ると短気に ・ こりゃあ、ネガティブがうつるぞ ・ どうするか?ジェネレーションギャップ ・ 決めつけがちな昭和の価値観 ・ 若い頃の俺だって他人(ひと)のことは・...
松山友美
2025-01-27
「自分の能力を生かす能力が また別にある(by イチロー)」 …… …… 自分には特に才能解はないから、 他人事だな... そう思ったひと? 自分はそうは思いません!(あばれる君か...笑) この...
中之薗恵美子
2025-01-27
先日、園長先生とのご縁を頂き、鹿児島市の保育所で、 乳幼児の家庭教育学級セミナー 「親子のコミュニケーションに活かすカラー心理セラピー」をさせて頂きました。 園内は、かわいい遊具や壁面飾りがたくさん飾ってあり...
中之薗恵美子
2025-01-26
昨日は、いつもご紹介下さるお客様から、 婚活をしているお友達へ「パーソナルカラー診断のプレゼント」で一緒にご来店下さいました。 色を味方につけると、自信を持って婚活に臨むことができます。 また何を着ようか迷っ...
松山友美
2025-01-25
先日、口の中の細菌が「腸のがん」の原因になるのでは という記事を目にしました。 なんで口内細菌が、腸に...? 口と腸は、いっけん結びつかないかもしれませんが、 私たちは食べ物を「口」に入れ、 それ...
中之薗恵美子
2025-01-24
もうすぐバレンタインですね! プレゼントは、もうお決まりでしょうか? 日頃の感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえるものを!と考えられている方も多いかと思います。 「モノ」のプレゼントも喜ばれますが、 今年は、...
中之薗恵美子
2025-01-22
毎月オンラインで行ってます色彩心理カラーセラピストメンバーとのブラッシュアップ講座を 今月は、鹿児島市中央町のサロンに集まり、リアルで、新年のビジョンワークを行いました。 驚いたことに、受講者全員、ピンク(イ...
田之上顕子
2025-01-20
子供を産んで育てるということはとても大変なこと 先日、妊活から出産まで漢方でフォローさせていただいていたお客様から、メールをいただきましたので、一部抜粋して紹介します。 40歳、産後3週間、里帰りせず、子育てを...
松山友美
2025-01-20
「感覚」に焦点を当て、自分の言葉で表現する会員制のサロンに参加しています。 今日はそこで、こんな話を聞きました。 「寒くなると、不安になったり緊張したりする」 その方は、そういう感覚を持ったときにはお風呂に入...
© My Best Pro