忙しい人こそ山に登れ!?屋久島で感じたこと
「自分の能力を生かす能力が また別にある(by イチロー)」
……
……
自分には特に才能解はないから、
他人事だな...
そう思ったひと?
自分はそうは思いません!(あばれる君か...笑)
この言葉は“特別な能力”を持った誰かではなく
“個性”ということなのだと私は解釈しています。
いわゆる“成功“している人は、
自分の個性を活かすことができている人であって
自分はダメだと思っている人は
個性の活かし方をまだ知らない人なのではないかと
思うのです。
これまで1500人以上のカラー診断をしてきましたが
その中には
色んなコンプレックスを持っていたり
辛いことや悲しいことがあって
なんとか切り替えたいと、勇気をふり絞って来られたりと
動機はそれぞれでした。
始めは緊張したり不安そうな面持ちでも
色によって変化する“新しい自分”を目の当たりにすると
どんどん表情が明るくなり
口数が増えていく方ばかりなのです。
肌・髪・瞳という持って生まれた“個性”を
相性の良い色(パーソナルカラー)で引き立てる。
それが分かると
なかなか自信を持てなかったのに
次の一歩につながるのです。
これは、「腸活」においても同じです。
生まれてくるときに初めてもらう“細菌”をベースに
ひとの「腸内環境」は形作られていきます。
暮らしの環境や食べ物、ストレスなど
ライフスタイルによって違ってくるので、
二つとして同じ腸内環境はありません。
つまり、あなたの腸内環境は唯一無二、
「個性」なのです。
イチローさんが言っていたように
才能を生かすも殺すも自分自身なのですが、
自分の「それ(才能)」が何なのかわからないということでは
生かすも何もあったものではありません。
残念ながら、
“年齢”とともに悪化する腸内環境。
何もしなければ体のあちこちに
不具合が次々と起こってしまいます。
まずすべきは「状態を把握」すること。
あなたの腸内環境がどうなっているのかを知ったうえで
良い状態にしていくためのやり方を考えて、実践していく。
健康でなければ、何もできません。
人生が楽しくありません。
だからこそ、
体の中心にあって体全体に関わっている「腸」のことを
みなさんに大事にしてほしいのです。
「自分の能力」は入門講座で
それを「生かす能力」は美腸プランナー講座で掘り当てて
周りにふり回されることなく
しっかりあなたの人生の主導権を握りましょう!
私がしっかりサポートします^^
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
[腸の講座]のお知らせ
身近なことから腸を学びませんか?
「なんとなく感じていたことが、腑に落ちた」
とのお声をいただいています。
腸のことが分かると、自分の身体に愛着がわき
世界が広がります。
もちろんあなたのお腹の悩みや体質改善、
ストレス軽減にも役立ちます。
講座についての詳細は、こちらを▷▷クリック◁◁