気分の落ち込みを解消し精神を安定させる漢方薬は加味帰脾湯。
風邪の初期症状に効果を発揮する漢方薬
※これが『十神湯』
「風邪かな?」と感じて服用する漢方薬には、本当にたくさんの種類が存在します。その中から、「麻黄湯(まおうとう)」「葛根湯(かっこんとう)」「十神湯(じゅっしんとう)」の違いについてお話します。
風邪といっても、実は風邪にもいくつか種類があり、症状に合わせて漢方を服用するとそれぞれの生薬がそれぞれの患部に効果を発揮すると言われています。
また、漢方薬は風邪の初期症状があらわれた時に服用するのが好ましく、初期段階において風邪の悪化を防ぐ効果があることもわかっています。そして、漢方薬は、季節によって変化した体質に合わせて薬を使い分け、処方をするという特徴もあります。
麻黄湯・葛根湯・十神湯の特徴について
元々体力がある人で、強い寒気や関節の痛み、ノドの痛みはないけれど軽い発熱を伴う症状がある場合には、麻黄湯の服用が好ましいでしょう。
服用するときは、症状の変化が早い場合が多いため、悪寒を感じた時点ですぐに服用したほうが効果的とされています。麻黄湯の服用に向かない体質として、汗をかいている状態や高熱、小児や高齢者などの体力のない方には適さないでしょう。
比較的体力がある人で、肩こりや頭痛、悪寒を伴う症状がある場合には、葛根湯の服用が好ましいでしょう。服用の際は、背筋から首筋にかけて軽度の寒気を感じた時点ですぐに服用したほうが効果的とされています。
葛根湯の服用に向かない体質として、虚弱体質の方、胃腸の弱い方にはおすすめできません。
元々虚弱体質で胃腸の弱い人がくしゃみ、鼻水、咳、発熱など風邪に伴う筋肉痛、関節痛やだるさを生じた場合には、十神湯の服用が好ましいでしょう。服用方法は、症状の初期段階に飲むのが好ましいとされています。また、早めに軽く発汗させることで、筋肉の緊張を取る役目もあります。
風邪の特徴を把握し、早めの対策が効果的
「ただの風邪、されど風邪」ですので風邪から始まるさまざまな病気にかからないためにも、「今の症状はどんなものか?」「一番何がつらい症状なのか?」を把握し、自分の体質を含めた上で漢方を取り入れることは、とても効果的な治療の一環と言えます。
悪化する前の症状に効果を期待できるのが漢方薬ですので、しばらく放っておいた症状に漢方を服用しても効果はないとされています。
また、漢方薬は病名で薬を選んではいけません。病名で選んで服用すると、体質によってはとても強い副作用を起こす場合があります。
反対に言うと、自分の症状と体質に合わない漢方薬を服用しても、ほとんど意味がないということです。早く風邪を治すためにも、的確な判断ができる漢方に詳しい薬剤師に相談することをおすすめします。