脂の乗った福順号、販売開始です♪
羽子板のデザインには、「衣裳」の他に「持ち物」にもいくつか種類があります。
今回はその「持ち物」の一部をご紹介♪
スタイル名 『汐汲み(しおくみ)』 持ち物『桶』
意味:幸せをいっぱい組めるように
歌舞伎や日本舞踊の演目の一つで、舞台はなんと当店の地元の神戸の須磨(すま)の様です。
汲んでいる水も須磨の海なのではないかと推測されます(笑)。
恋人を思い、しっとりと舞う場面をモチーフにされているようです。
スタイル名 『藤娘(ふじむすめ)』 持ち物『黒い笠・藤のかんざし・藤の蔓』
意味:良縁を願う
歌舞伎や日本舞踊などの人気演目の一つ、舞台は滋賀県大津。
綺麗な藤が羽子板をより華やかに見せます。
スタイル名 『道成寺(どうじょうじ)』 持ち物『扇子』
意味:末広がりに幸せを
能の世界でも有名な演目の一つ「道成寺」。
満開の桜の下で扇をもって踊っている様子をモチーフにされており、とても華やかなで優雅な感じがします。羽子板の中でもっとも制作数が多いスタイルです。
スタイル名 『浅妻(あさづま)』 持ち物『鼓』
意味:願い事が叶う
日本舞踊や歌舞伎の演目の一つで、月夜の海にうかぶ船の上で優雅に鼓を打ちながら唄い、愛を語ります。将来の厄を払い、「願いがかなうように」と言う思いが込められたスタイルです。
上記の4つのスタイルがお人形屋さんでは一般的によく揃えられております。
また、他のスタイルも載せておきます。参考になれば幸いです♪
上から順に、『羽根』『破魔矢』『毬』『花』など、どれも「お正月と言えば!」という縁起のいいアイテムですね(笑)。
ちなみに、『羽根持ち』はデザイン的に可愛く、しかも珍しいスタイルだった様で、前年は大好評だった作品です♪
もちろん今年もご用意致しております♪お気軽にご来店くださいませ←すいません。ちょっぴり店の宣伝です(笑)。
住所:神戸市中央区雲井通5丁目3サンパル1階
電話番号:078-221-1992
営業時間:10時~19時
e-mail :info@hukujungo.com
担当 : 江戸 唐音
HP :http://www.hukujungo.com