岐阜県多治見市立滝呂小学校での講演会「思春期・反抗期の子どもとのつき合い方」
息子へ
これから社会人として仕事をする訳だが、お父さんも約30年間社会人として働いてきた。
お父さんの社会経験はお父さん独自のもので、そのまま君の仕事に役立つものではないと思う。
だから、お父さんはそんなふうに仕事をしてきたんだと参考にする程度に読んでほしい。
仕事をする上で一番大切なのは「自分の仕事を愛する」ということだと思う。
お父さんは家庭教師をしてお金を頂いているけれど、実はお金を払ってでも生徒たちに勉強を教えたいくらい家庭教師の仕事が好きだ。だから、生徒たちの前では、きっと生き生きして見えるだろうし、実際楽しく仕事をさせてもらっている。
人間、好きなものには努力や工夫を惜しまないもので、しかもそれがちっとも苦しくない。苦しいどころか楽しいくらいだ。だから、自分の仕事を好きになることはとても大切だ。
お父さんはまた、講演の仕事もしている。
講演については好きを通り越して「愛している」。自分の人生を講演に捧げても悔いはないくらいだ。
講演を愛しているから寝ても覚めても講演で話す内容を考えている。「もっと良くなるはずだ。もっと・・」と考えるあまり苦しくなることもある。
そして、その苦しさを経験しなければ味わえない深い喜びがある。
そしてこの二つともが大切だ。
一つは「好きだからこそ、努力や工夫が苦にならない」心であり、もう一つは、「愛しているからこそ、それは楽しさだけではなくて苦しさを伴う」ということだ。
そして苦しさを通り抜けたところにこそ深い喜びもあるのだということだ。
そういった意味では、仕事は子育てと似ているかもしれない。
わが子がかわいいから、その世話が苦にならない。
むしろ世話することが喜びであったりする。
また子どもを愛するからこそ、悩んだり苦しんだりもする。
そして、そんな苦労があるからこそ子育ては素晴らしいといえる。
なぜなら、その苦労を越えたところにこそ成長があり喜びがあるのだから。
すまない。
ついつい子育て講演の話につなげてしまった。
また、いっぱい仕事の話をしよう。
また、いっぱい夢の話をしよう。
また、いっぱい酒の話をしよう。
今度会える日を楽しみにしています。
それまで身体に気をつけてがんばってください。
君のことを心から応援しています。
父より
(ブログ「長谷川満の親学講座」2011年5月1日の記事より)
息子も社会人になってはや5年。
この間、息子と話していたらこんなことを言っていた。
「ボクは今まで人の話を聞いているようで、
本当は聞いていなかったように思う。
頭の中は自分の考えでいっぱいで、
せっかく人がボクのために言ってくれたことでも
『何もわかってないくせに』と流してしまっていた。
でも何もわかっていないのは自分の方だった。
きっと鼻持ちならない若造だと思われていたと思う。
今、やっと人の話が聞けるようになってきた。
人の話が聞けるようになってきて少しだけれど
自分のことも周りのことも見えるようになってきた。」
そんな素晴らしいことが言えるようになったのかと
我が子ながら息子の言葉に感動してしまいました。
< リンク >
講演紹介動画「笑って感動して心が軽くなる講演」
https://www.youtube.com/watch?v=IJgivKVQttk
講演紹介動画「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」
https://www.youtube.com/watch?v=2WVpUz5AnPc
子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
http://www.hariat.co.jp/ksg/
不登校でお悩みなら
http://www.hariat.co.jp/ksg/futoukou.htm
感動!心が軽くなる!子育て講演については
https://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/service2/2801442/