岐阜県多治見市立滝呂小学校での講演会「思春期・反抗期の子どもとのつき合い方」
昨日の記事http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/column/41513/の続きです。
詩を作ったり、絵を描いたりすることだけが芸術的な行為ではなくて
それを見たり読んだりして、味わうこともまた一つの芸術行為だと思います。
そして日常の中にあたり前のように詩や、絵が飾ってあったりして、ふとした時にそれらをしばし眺めて癒されたりするってすごく豊かなことであるように思います。
プレゼントして下さった方も詩を書かれます。
それがこちら。
お子さんへの愛情がよく伝わってきます、優しい気持ちになります。
「まぁるくて」の小さい「ぁ」がいいなあ。
この詩集をプレゼントして下さった方も『青空な毎日』http://ameblo.jp/kyou-04/というブログをされています。
本当にすてきな『おくりもの』をありがとうございました。
(おわり)
子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
http://www.hariat.co.jp/ksg/
不登校でお悩みなら
http://www.hariat.co.jp/ksg/futoukou.htm
親も子も幸せに成長していくヒントがいっぱい!
ブログ「長谷川満の親学講座」
http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/
気づきがいっぱい!子育てコラム「あなたのままで100点満点」
http://www.koushinococoro.com/magazine/kyouiku/hasegawa_100/
感動!心が楽になる!子育て講演については
http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/service2/