介護の段階ってどう決めるの?

佐々木茂樹

佐々木茂樹

テーマ:公的介護保険

介護の段階は、ご本人の状態を調査し、介護認定審査会で審査され決定します。
段階は状況により、7段階に分かれます。

要支援1

①居室の掃除や身の回りのことを行う際、一部に介助(見守りや手助け)を必要とする。
②立ち上がりや片足立ちなどの複雑な動作に支えを必要とすることがある。
③排泄や食事はほとんど自分ひとりでできる。

要支援2

①見だしなみや掃除など身の回りのことを行う際、介助(見守りや手助け)を必要とする。
②立ち上がりや片足立ちなどの複雑な動作に何らかの支えを必要とする。
③歩行や両足立ちなどの移動の動作に何らかの支えを必要とすることがある。
④排泄や食事はほとんど自分ひとりでできる。

要介護1

※①~④は、要支援2と同様
⑤問題行動や理解低下がみられることがある。

要介護2

※①~②は、要支援2と同様
③歩行や両足での立位保持などの移動の動作に支えを必要とする。
④排泄や食事に介助(見守りや手助け)を必要とすることがある。
⑤問題行動や理解低下がみられることがある。

要介護3

①見だしなみや居室の掃除など、身の回りのことが自分ひとりでできない。
②立ち上がりや片足立ちなどの複雑な動作が自分ひとりでできない。
③歩行や両足立ちなどの移動の動作が自分でできないことがある。
④排泄が自分ひとりでできない。
⑤いくつかの問題行動や全般的な理解の低下がみられることがある。

要介護4

①見だしなみや居室の掃除などの身の回りのことがほとんどできない。
②立ち上がりや片足立ちなどの複雑な動作がほとんどできない。
③歩行や両足立ちなどの移動の動作が自分ひとりではできない。
④排泄が自分ひとりでほとんどできない。
⑤多くの問題行動や全般的な理解の低下がみられることがある。

要介護5

①見だしなみや居室の掃除などの身の回りのことがほとんどできない。
②立ち上がりや片足立ちなどの複雑な動作がほとんどできない。
③歩行や両足立ちなどの移動の動作がほとんどできない。
④排泄や食事がほとんどできない。
⑤多くの問題行動や全般的な理解の低下がみられることがある。

簡単に言うと、以上のような基準で認定されます。
この段階により、介護サービスを受ける場合の費用や負担限度額が変わることになります。

最近では要介護4・要介護5の場合は、ご家族だけで介護をしていくことにより共倒れになる確率が高くなることがわかっていますので、上手に介護サービスを利用していきたいですね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
保険・ローン等、お金に関することでわからないことや不安があるときには
専門家へご相談してみてはいかがでしょうか。

まずは、弊社ファイナンシャルサービス(株)の「初回無料相談」をご利用ください。
初回無料相談のページはこちらをクリック「FPシゲに無料相談!!」
お問い合わせ電話番号:011-596-9817 ※「マイベストプロを見ました」とお伝えください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐々木茂樹
専門家

佐々木茂樹(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルサービス株式会社

長年にわたる保険業務の経験から保険の見直しを得意とするほか、道内のFPではまだ扱いが少ない住宅ローンに詳しく丁寧なサポートサービスに強み。

佐々木茂樹プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

身近なお金の問題から人生設計までサポートするプロ

佐々木茂樹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼