[個別指導・家庭教師]の専門家・プロ …1人
岐阜県の個別指導・家庭教師の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「個別指導・家庭教師」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
岐阜県×個別指導・家庭教師
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[岐阜県/個別指導・家庭教師]
大学受験を知り尽くした講師が、生徒一人ひとりに戦略を立案
「小・中学生にとっての受験とは違い、大学受験を控える高校生は学力向上だけでは足りないものがあります。それは、綿密な『ストラテジー』受験戦略を立て、最大効率で勉強をすることです」と、話すのは加藤哲...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- ■大学受験 総合型・学校推薦型対策 ■個別指導(高専生・浪人生も対象です)■オンライン個別指導(高...
- 会社/店名
- 大学受験の桔梗会
- 所在地
- 岐阜県大垣市高屋町1丁目18 第1フジビル 3F
この分野の専門家が書いたコラム
【新年のご挨拶】2023年
2023-01-01
【新年のご挨拶】 明けましておめでとうございます。 桔梗会の今年の抱負は ・教室でもオンラインでも変わらぬ指導を提供する ・受験生とともに自己実現の達成 ・多様化する大学受験への対応 入試を控える受験生の...
看護学部へ行くなら、文理選択は基本「文系」でいい
2022-05-16
近年の進学トレンドの一つに「看護学部」があります。 看護師を目指す高校生の中には、早い段階で行きたい大学を決めている子もいますね。そこで問題となるのが、高2以降の「文理選択」。高校では「看護師志望は理系へ」と進路...
【合格ストラテジー】 公立大学志望者は「捨てる」「すぐやる」を洗い出せ 共通テスト模試を振り返れ #3
2022-05-12
全統共通テスト模試を受験した高3生の皆さん、お疲れさまでした。 試験が終わったら、翌日までに自己採点を終わらせてください。鉄は熱いうちに打て。今回は、試験科目数が少ない「公立大学」を志望するあなたに向けて、お話し...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
長引く休校による学習の遅れ、子どもを「コロナ世代」にしないために教育格差や学力差にどう対応すべきか
2020-04-30
地域や経済的な要因などによる教育格差を心配する保護者も多いようです。教育格差が広がらないように、今、子どもの学びを止めない方法はあるのでしょうか。塾講師の加藤哲也さんに聞きました。
英語民間試験が延期 来年度からの「大学入学共通テスト」対策は?
2019-11-11
来年度から始まる大学入学共通テストへの、英語民間検定試験の導入を見送るという文部科学省の決定が、受験生と保護者、教育現場に大きなショックを与えました。大学受験に詳しい、塾講師の加藤哲也さんに聞きました。
大学進学率が過去最高に 大学選びを後悔しないためにすべきこととは?
2017-08-19
進学率が増加しても、大学選びは「大学で何を学びたいか」が最も大切。試験勉強と同時に、最新のトレンドに注視し人気傾向を知ることが重要です。
他の地域から個別指導・家庭教師の専門家を探す
岐阜県のよく見られている地域から個別指導・家庭教師の専門家を探す
- 岐阜市
- 各務原市
- 高山市
- 多治見市
- 中津川市
- 土岐市
- 関市
- 美濃加茂市
- 可児市