Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

女性が男性よりインフルエンザに強い?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:インフルエンザ

女性が男性よりインフルエンザに強い?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘女性は男性よりインフルエンザに強い?’という報告です。
 女性は男性に比べてインフルエンザに対する防御力に優れる可能性があることが、新たな研究で示された。今回の研究では、女性ホルモンであるエストロゲンに、インフルエンザウイルスを寄せ付けない作用があることが判明。男性のほうが女性よりもインフルエンザが重症になりやすいのはそのためだと考えられる。この知見が新たなインフルエンザ治療につながる可能性もある。
 研究グループは、男女の鼻腔細胞を用いた実験で、エストロゲンがインフルエンザウイルスの複製能力を制限するようであることを突き止めた。ウイルスの複製が少なければ、感染者の症状は比較的軽く、ウイルスが他人に拡散しにくくなると、研究を率いた米ジョンズ・ホプキンズ大学の研究者は説明している。「別の研究で、エストロゲンにはHIV、エボラウイルス、肝炎ウイルスに対する抗ウイルス特性があることが明らかにされているが、今回の研究は2つの点でこれまでの研究とは異なる」と同氏は話す。
 「1つは、直接患者から分離した一次細胞を用いて研究を実施した点である。これにより、エストロゲンの性特異的な効果を直接確認することができた。もう1つは、エストロゲンの抗ウイルス作用をもたらしているエストロゲン受容体を初めて特定した点である。これにより、エストロゲンの一定の抗ウイルス効果が媒介される機序を深く理解することができた」と、同氏は説明している。
 同氏は、閉経前の女性はエストロゲン値が1カ月のなかで変化するため、一般集団ではこの効果を確認するのが難しい可能性があると述べる一方、「ある種の避妊法を用いている閉経前女性や、ホルモン補充療法を受けている閉経後女性は、季節性インフルエンザの流行期にも比較的感染しにくいと考えられる」と指摘している。不妊症や閉経期症状の治療に用いる治療的エストロゲンも、ある程度の予防効果をもたらすと考えられるという。
 女性ホルモンであるエストロゲンにはそれ以外にもアンチメタボ的作用があるとも言われており、様々な効能があるとされています。実際、数年前に新型インフルエンザが大流行した時にも小中高生が多く、罹患しましたが、お母さん世代はインフルエンザに罹ったのはかなり少なかったイメージがありましたが、それももしかすると女性ホルモンが影響していたのかも?知れません。女性が色々な意味で強いのはこんな所にも理由があるのかも?知れません。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼