マイベストプロ福島
佐藤浩明

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明(さとうひろあき) / 内科医

さとうクリニック内科・消化器科

コラム

子供は短時間でも熱中症の可能性?

2016年7月30日

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 熱中症 対処熱中症 予防

おはようございます。さとうクリニックの佐藤です。今朝は「子供は短時間でも熱中症の可能性?」という報告です。
 3歳児が気温38度で歩道を散歩すると、30分で熱中症に―。こうしたシミュレーション結果を名古屋工業大と東北大などの研究チームがまとめました。
 運動量と活動場所を関連づけ、熱中症のリスクを評価する仕組みはこれまでなかった。名工大の研究者は予防のため「直感や経験によらず、具体的な指標を示さないといけない」と話している。シミュレーションは、東北大のスーパーコンピューターを利用。プログラムに温度や湿度、活動場所などの条件を入力し、体温や発汗量を算出した。熱中症の目安は1度の体温上昇で、さらに体重の2%の発汗量で初期の脱水症状とされる。
 気温38度の歩道では、3歳児は30分、成人は50分の散歩で体温が1度上がり、3歳児は45分で初期の脱水症状になる。34度だと、3歳児は50分で1度上がった一方、成人は1時間でも0・6度の上昇でとどまった。路面からの照り返しで、地表近くになるほど温度が上がるため、身長の低い幼児と成人ではリスクの大きさに差がついたとみられる。

この記事を書いたプロ

佐藤浩明

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明(さとうクリニック内科・消化器科)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福島
  3. 福島の医療・病院
  4. 福島の内科
  5. 佐藤浩明
  6. コラム一覧
  7. 子供は短時間でも熱中症の可能性?

© My Best Pro