Mybestpro Members
山中昇
英語講師
山中昇(英語講師)
英検一級道場
2024-1英検1級を受験し、リスニングに苦労したという受講生がいます。今回、その方とリスニングができなかった理由を探りました。レッスン時間の関係で、今回はリスニングのパート①を検証しました。本人の自...
最近の問い合わせから気づいたことがあります2023年第3回で英検準1級に合格した2024-1の自己採点で合格の見込みが高そうだこれから1級にチャレンジするのだが、どのくらい勉強が必要かという内容でした本人...
misconception と misunderstanding は、日本語では「誤解」「思い違い」と訳されています。その違いについて感覚としてはわかるのですが、うまく説明できないのでchatGPTに聞いてみました。いつものよ...
英検1級2次試験では最初に自己紹介を求められます。何をどれだけしゃべればいいのかという質問をよく受けるのですが、私はこう答えています。・名前・年齢:学生なら中学2年生、14歳など・家族構成・社会人...
英検1級道場には、常に60名前後の受講生がいますほとんどの方が、英検合格を目指して勉強していますその中でも、英検に早く合格する方、時間がかかる方、それぞれの特徴があります私の気づいたことをお伝え...
今回は、2024-1英検1級読解問題の研究-大問4:読解問題要約(リニューアルで登場!)です。出題された読解問題のポイント:第1段落・1900年代半ばから都会への人口集中が進み、バングラデシュのダッカでは...
昨日、6月2日(日)に行われた2024-1英検1級読解問題の大問3:内容一致問題2番-Avida が近い出来ず、大変苦労した話を紹介しました。https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5163236/chatGPTが設問の内容...
6月2日(日)に行われた2024-1英検1級読解問題の大問3:内容一致問題2番-Avidaに取り組み始めた時、今だかつて経験したことがない困難に見舞われました!私は、これまで54回英検1級1次試験を受けています。(5...
2024-1英検1級英作文問題で下記が出題されました実例で紹介します・Write an essay on the given TOPIC.・Give THREE reasons to support your answer.・Structure: introduction, main body, and conclusio...
毎回、英検1級の試験ごとに、旺文社の「でる順パス単」で勉強することの意義を分析してきました。ところが、2023-2までの試験では「でる順パス単」だけでは足りないことを繰り返し証明してきましたしかしなが...
2024-1英検1級1次試験(6月2日実施)受験した受講者から自己採点結果が届いています 結論から言うとこうです 12人の自己採点を示していますが、要約と英作文が予想外の得点だったら1発逆転がありえることが...
2024-1英検1級リニューアルを受験し、つい先ほど帰宅しました、これまで、1次試験は51勝2敗。54回目の挑戦でした箇条書にします・筆記で100分、直後にリスニングで36分、ほとほと疲れる試験です・私は71歳...
06/02(日)は決戦の日!英検リニューアルでどんな結果が出るか楽しみです最高の状態で受験できるように体調を整えてから試験に挑みましょう特に、今度からは 「要約」 問題が入るので、心身ともに負担が...
英単語がなかなか覚えられない という訴えが多く寄せられます。私は下記のように返事をしています。 ①単語だけで覚えず短い用例で覚える (英検大問1はまさにこの形式です) ②完璧にマスターする...
1級合格まであと1歩というレベルの現役/元受講生に、1級レベルの単語問題1800問を解いてもらったら、不正解が多い特定の単語/熟語が見つかりました全員、通常の人よりも格段に優秀だが、これらの単語/熟語を徹...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
自ら英検1級合格を続ける英語指導者
山中昇プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
受講者、受講希望の皆様のために公開しています業者の皆様へのお願い:売込み(生徒集め)は不要です