,英検1級道場-直前の申し込みあり、試験まで5回連続で受講
1月31日に下記の記事を出しました
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5183927/
記事のポイントは下記です
レポートしたように、私は、01/26(日)に2024-3英検1級を受験してきました
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5183640/☚これです
ところが、大問2読解の2番、「宇宙空間に存在する木星サイズで(衛星ではない、ペアの)奇妙な天体の発生理由に関しての2つの学説-366文字」が全く理解できず、設問への回答を3個とも間違えてしまいました! こんなことは56回の英検受験の中で初めてだと思います
これを読んだ読者の一人が助け舟を出してくれました
2月1日からレッスンを始めた小学5年生です
準1級合格を目指して駆け込んできたのですが、プログラミングや天文学が好きだということです
宇宙の知識が乏しい私でも理解できるように、詳細な説明資料を作って送ってくれました
内容が難しいので、理解したとは言い難いのですが、小学5年生がパワーポイントを駆使して説明書を作る能力があることに驚嘆しました!
この受講生は何事についても知識欲が旺盛で、集中力も半端ではありません
私とのレッスンも90分ぶっ通しですが、最初から最後まで、しっかりとついてきます
ただただ、驚きです
恐るべし小学生!
英検1級道場には多数の小学生、中学生、高校生が学んでいるのですが、最近痛感することがあります
それは、人間の思考力、言語に関するセンスは10歳くらいでほぼ決まるのではないかという仮説です
そう考えると納得できる点が多数あります
ちなみに、今の最年少の受講生は6歳の幼稚園年長さんです
4月から小学1年生
この子の知識欲、思考力、理解力、集中力、言語へのセンスには毎回のレッスンで驚きの連続です
私の生まれは田舎で、塾など一切ない環境で育ちました
情報技術も含めて、今の子のような学習環境には恵まれておらず、良く言えば「伸び伸び」とした環境でした
多くの優秀な子どもたちを見るにつけ、もっと早くから今の世の中の情報技術を使って勉強できる環境があったら、違った人生になっていただろうという感覚があります
小学生のうちにしっかりとした英語力を身につけさせたい
そんな希望をお持ちなら、英検1級道場にコンタクトください
英語力の基礎になる「日本人力」も含めてしっかりと鍛えていきます