マイベストプロ千葉

コラム

英検1級道場ー2024-1英検1級を受験した受講生とリスニングの課題を研究しました

2024年6月14日

テーマ:リスニング向上のために

コラムカテゴリ:スクール・習い事

2024-1英検1級を受験し、リスニングに苦労したという受講生がいます。
今回、その方とリスニングができなかった理由を探りました。

レッスン時間の関係で、今回はリスニングのパート①を検証しました。
本人の自己採点によると、結果は10問中6問が正解、4問が不正解。

不正解の4問について検証しました。
スクリプトを出し、役割を決めて交互に音読しました。
まずは英語で。次に日本語で通訳しながら対話するという形式です。

以上のような過程でわかったことは以下の通りです。
①英文が流暢に読めない箇所がある
 ☞単語を知らない、熟語を知らない、構文がわからない
②日本語になめらかなに訳せない箇所がある
 ☞意味を把握できない
③解答の選択肢から正解を選べない
 ☞選択肢の英文を読み間違えている

以上のことから、リスニングの問題ではなく、読解力の問題であるということがはっきりしました。

単語が聞き取れないから、というよりも、英語の内容が理解できないということに原因があったのです。

例えるなら、耳が聞こえないから耳鼻科に行くけれども治らない。
本当なら、眼科に行かなくてはいけないというようなものです。

つまり、リスニングを鍛えるというよりも、リーディングを鍛えることが必要だったわけです。読解力を上げれば、結果としてリスニング力も上がります。

このように、受験しっぱなしではいけません。
ご自身の結果を自己採点し、必ず自分の失敗を検証してみることが大事です。

何度も申し上げていますが、人は失敗から、敗戦から学びます。
うまくいかなかったことは決して恥ずかしいことではありません。
むしろ、それをほったらかしにして、何度も同じ失敗を繰り返すことの方が恥ずかしいと思うべきです。

失敗や敗戦は、大きな成長につながるチャンスです。
しっかり検証して自分の糧としてください。
そうなるようにお手伝いすることが、私の役目の一つでもあります。
英検1級道場をよくご活用いただければ幸いです。

この記事を書いたプロ

山中昇

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇(英検一級道場)

Share

関連するコラム

山中昇プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7801-8405

 

受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山中昇

英検一級道場

担当山中昇(やまなかのぼる)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場ー2024-1英検1級を受験した受講生とリスニングの課題を研究しました

© My Best Pro