
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場ー英語を勉強する意味
2021年2月20日 公開 / 2021年3月3日更新
先日英語を何のために勉強するのか、という問いのメールがありました。
出してきたのは学生であり、日ごろの勉強の中で疑問を抱いていたようです。
根源的な問いなので、大変興味を持ち下記のように答えました。
1.英語を学ぶという点の前に、日本語をなぜ学ぶのかという点で議論したい。
2.今はコンピューター、AIが発達しているため文字を書けなくてもパソコンに向かってしゃべればパソコンが音声を認識し、ほぼ完璧にワードでその内容を書き出してくれます。
3.同様に文字が読めなくても、CDブックなどが多数販売されているので、日本の古典も含めてほとんど文学作品を聞くことで理解できます。では、日本語で読み書きが必要ないのでしょうか。
4.範囲を広げれば、算数、数学も要らないのではないでしょうか。
日常生活の中で必要なものは数のカウントです。それも電卓がやってくれるし、ちょっと複雑な計算はパソコンでエクセルがやってくれます。
では足し算、引き算、掛け算、割り算は覚えなくていいのでしょうか。
5. 更に範囲を広げれば、日常生活の中で歴史や化学など直接必要な場面はほとんどありません。
では私たちは、社会科や理科を勉強する必要は全くないのでしょうか。
これらの問いに対して私なりに答えを用意してありますが、今後更に議論を深めていこうと思います。
自分1人の考えでは制限があるので、専門家を含めて多くの人から意見を聞いている最中です。
近々、それらをまとめた形で紹介したいと思います。
皆さんは、いかがお考えでしょうか。何かご意見があれば、ぜひ投稿くださるようにお願いします。
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-45回目の英検1級試験に申し込みました 2016-04-13
- 英検1級道場-戦い済んで、日が暮れて(46回目) 2016-2英検1級1次試験と格闘 2016-10-09
- 英検1級道場-元受講者から72連敗したとのメールあり それでもくじけない姿勢に脱帽 2016-06-14
- 2015-2英検合格点発表-予想通り、1級、準1級は最高レベル! 2015-10-20
- 英検1級道場-天国の伴侶と共に今日の英検1級2次面接を受けてきました 2016-11-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください、メールなら構いません
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。