バニシング加工について

熊田茂雄

熊田茂雄

テーマ:部品加工技術

 バニシング加工(burnishing)は、回転するワークに、高硬度のローラー(ロール)を押し当てて、滑らかな仕上げ面を得る加工方法です。切削加工で発生したワーク表面の微細な凹凸を押しならして、粗さを抑えた研磨面を形成することができます。

 バニシング加工は、ローラバニシングツールを使用し、切削加工後の表面を押しならす加工方法です。切削加工後の表面を塑性変形させ、ならしていくことで、面粗度を向上させます。

 また、バニシング加工は、切削加工ではなく塑性加工なので切屑を出さずに仕上げられ、さらにバニシング加工後の表面を硬化させることで、硬度が上昇することも特徴となっています。

 さらにバニシング加工は、短時間で加工を行うことができ、加工後の表面は鏡のように反射し、滑らかな表面に仕上がることも大きな特徴です。

(参考ブログ)
https://www.pec-kumata.com/post/burnishing

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

熊田茂雄
専門家

熊田茂雄(生産技術コンサルタント)

PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント

工程設計や工場管理に40年以上従事した現場経験をもとに、生産技術コンサルティングを提供。品質改善や生産性向上などQCD課題の改善策とあわせて、先端技術や異分野を取り入れた技術方向性もアドバイスします。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼