Mybestpro Members

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

実験計画法の活用

熊田茂雄

熊田茂雄

テーマ:QC手法

 実験計画法( Experimental design)とは、効率のよい実験方法を設計(デザイン)し、結果を適切に解析することを目的とする統計学の応用分野ですが、生産技術の業務においても活用範囲は広く、特に新材料、新工法の開発段階での加工条件の主要因解析や、量産品の(工場実験による不良要因解析等)品質向上活動等、(現在・将来の)量産工程での品質安定化を行う上で有効な手段となりえます。

 実験計画法の代表的なものとしては、新工法の検討段階での主要因や交互作用が明確でなく各要因の寄与率の確認を主目的とした、L8、L16・・の2水準系 や L9、L27・・の3水準系の実験計画により、工程で管理すべき要因(条件管理)項目を見極めるものや、量産化検討段階での主要因が比較的明確であり、多水準設定による主要因管理値(条件管理幅)の見極めを解析の主目的とした 1元配置、2元配置、3元配置等があります。

 分散分析の対象となる特性値(結果系の値)としては、計量値、計数値のいずれでも解析が可能です。

 このように実験計画法を利用することにより、限りのあるサンプルを効率よく使用して多くの貴重な情報を得ることが可能となります。

 このような生産技術業務の中での 加工条件の主要因解析、量産品の不良要因解析等への 実験計画法の活用方法についての 指導・支援が コンサルティング対象となります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

熊田茂雄
専門家

熊田茂雄(生産技術コンサルタント)

PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント

工程設計や工場管理に40年以上従事した現場経験をもとに、生産技術コンサルティングを提供。品質改善や生産性向上などQCD課題の改善策とあわせて、先端技術や異分野を取り入れた技術方向性もアドバイスします。

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼