Mybestpro Members

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

回生ブレーキ

熊田茂雄

熊田茂雄

テーマ:EV

 EVが身近になってくるとともに、「回生ブレーキ(Regenerative braking)」というキーワードを耳にする機会が増えてきています。

 回生とは「生き返る」という意味ですが、エンジン車の場合、減速するときには車を動かしていた運動エネルギーが熱として失われます。しかし、モーターで動くEVやPHEV(プラグインハイブリッド車)などでは、減速時に運動エネルギーを電気エネルギーに換えて(生き返らせ)、駆動用バッテリーに戻して再利用することができます。このように減速時にモーターを発電機として活用する仕組みが回生ブレーキです。

 回生ブレーキは、駆動輪とつながっている駆動用の大きなモーターが発電機となっており、減速時に回して電気を発生させ、その際の抵抗力によりブレーキがかかります。そして、その発電機で作られた電気をモーター駆動専用のバッテリーに充電し、加速時などに駆動用のモーターを動かします。回生ブレーキは、車輪が持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換し、再利用できる特徴を持っています。通常のブレーキは、ブレーキパッドでディスクローターを挟み込み、摩擦の力で車を減速させるのが主な仕組みです。

 回生ブレーキは従来の摩擦ブレーキに加えて、モータージェネレーターやインバーター、さらにはバッテリーが搭載されるので構造は複雑になります。また、ブレーキ・バイ・ワイヤなどが採用されているので、電子制御がさらに増えてブレーキ機構もパーツ点数が多くなります。

 今後は、中小製造業においても、EVでは必要不可欠となるこの回生ブレーキに関係する製品(部品)を取り扱うことになることが多いに予想されます。

(参考ブログ)
https://www.pec-kumata.com/post/regenerativebraking

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

熊田茂雄
専門家

熊田茂雄(生産技術コンサルタント)

PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント

工程設計や工場管理に40年以上従事した現場経験をもとに、生産技術コンサルティングを提供。品質改善や生産性向上などQCD課題の改善策とあわせて、先端技術や異分野を取り入れた技術方向性もアドバイスします。

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼