Mybestpro Members

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

EV用PTCヒーター

熊田茂雄

熊田茂雄

テーマ:EV

 電気自動車(EV)の暖房として、PTCヒーターが使われています。
EVの暖房にはいくつかの方法があり、これらはエンジンの廃熱を利用できないEVにおいて、車内を暖めるために採用されています。

以下、PTCヒーターを含めた、EVの主な暖房方式についてコメントします。
(大半はネット情報からの引用です。)

①PTCヒーター(Positive Temperature Coefficientヒーター)
 PTCヒーターは、バッテリーの電気を電気抵抗(ヒーター)に通して熱を発生させる方式です。
空気を直接加熱するタイプと、水を加熱して温水で間接的に空気を暖めるタイプがあります。
PTCヒーターは、電力消費が少なく、安全性が高いのが特徴です。
 PTCヒーターは、サイズこそコンパクトになりますが、電力消費が大きいためEVの航続距離に影響します。
その加熱方式として、空気加熱方式と水加熱方式があります。
空気加熱方式はしくみが最もシンプルで、スイッチを入れた後、最も早く暖まりますが、空気の過熱、発火の危険など安全性に問題があるといわれています。
水加熱方式は空気加熱方式よりも安全ですが速暖性では見劣りし、サイズもやや大きくなります。

②ヒートポンプエアコン
 ヒートポンプは、外部から熱を取り込んで車内に放出する方式です。空気や水を加熱して暖房を行います。
効率的で、現在は多くのEVで採用されています。

 ヒートポンプエアコンは、PTCヒーターよりも電力消費が小さくなり、安全で冷房用とも兼用できますが、ポンプがあるために機器のサイズは大きくなります。そのポンプの音も、EVは「静粛性」が売り物の一つなのですが、逆に気にされ問題視される可能性があります。

③燃焼式ヒーター
 燃焼式ヒーターは、燃料を燃焼させて熱を発生させる方式です。
ただし、EVにはエンジンがないため、この方式はあまり一般的ではありません。

 これらの方式は、現在、EVメーカーやサプライヤーによって研究され、開発されています。将来的には、より効率的で快適な暖房方式が普及することと思われます。

 中小製造業においても、近くこの分野に関連する製品/部品に対応する必要性が出てくることが予想されます。

(参考ブログ)
https://www.pec-kumata.com/post/positivetemperaturecoefficient

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

熊田茂雄
専門家

熊田茂雄(生産技術コンサルタント)

PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント

工程設計や工場管理に40年以上従事した現場経験をもとに、生産技術コンサルティングを提供。品質改善や生産性向上などQCD課題の改善策とあわせて、先端技術や異分野を取り入れた技術方向性もアドバイスします。

熊田茂雄プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼