
- お電話での
お問い合わせ - 023-631-6305
コラム
青ナンバーなのだが自社の積載物しか輸送していない緩和車輌467
2023年3月6日
青ナンバーの車両は有償で荷物を運ぶのが原則
建設業などを運送業と兼務している会社様でよくあるのですが、
継続緩和時に6月分の輸送実績を出すのですが
殆ど自社で保有している建設機械しか輸送していない場合があります。
かつてはその会社の建設部門からその会社の輸送部門に依頼を出すと
いったちょっと苦しい言い訳もありました。
その時その時の運輸局のご担当者によっても正直対応が微妙に違うのですが
やはり原則は輸送依頼をいただいた荷物を輸送するというのが青ナンバーの
原則だと思うのです。
全部自社の荷物でしたら白ナンバーに変更で、これはすぐできます。
白ナンバーから青ナンバーにするには新規の緩和申請となります。
でもたまに輸送依頼が来るので白にするわけにはいかない、
そういった場合も当然あると思います。
その時は事情書などをつけて継続緩和申請をするとか
色々工夫が必要です。
今不景気がずっと続いていて、なかなか大きな工事現場も
東北では少なくなっています。
でも又風向きが変わって工事が増え、輸送依頼が増えることを
考えるとなかなか青ナンバーをなくすことはできませんよね
今日は一度うって変わって寒い一日です。
「鎌倉を驚かしたる余寒あり」高浜虚子
では今日も1日ご安全に
一般社団法人適正安全輸送協会HPはこちら
http://tekiseianzen.minibird.jp
HPはこちらから
https://www.1team-y.com/
関連するコラム
- 出ない通行許可!少しでも早く車を走らせるには244 2017-01-16
- ベルギーフェイモンヴィレのトレーラの並行輸入218 2016-06-10
- 回転灯の緩和が増えています242 2016-12-27
- 正直者が馬鹿をみる特殊車輌通行許可220 2016-06-23
- 今日はこれから東北運輸局へ 2013-10-01
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
今田早百合プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
FAX 023-631-3955
メール kontaoffice@snow.ocn.ne.jp
https://www.1team-y.com/
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。