大型車両 通行許可・・・橋を直して、お願い
重量物輸送についてのあれこれ
明日の14時半から16時まで
秋田県トラック協会重量部会で
お話させていただきます。
秋田県のお客様からのご紹介です。
改正点
最近大きな改正がありました。
誘導車の件
①誘導車の運転者の講習義務化
令和4年4月から国土交通省の講習を受けた人でないと
誘導車の運転ができません。
事前に講習の有無の確認と修了書の写しを貰っておき、
当日は修了証携帯です。
②講習を受けた運転者の誘導車であれば
通行許可の前後誘導車は重量のC,D条件なら後ろ1台
寸法C条件なら前に1台配置で大丈夫です。
限度重量を超える車両の通行許可
車両を登録(1台5000円、期間5年)
⇒経路、車両の諸元、積載重量などを入力
⇒通行できる経路をweb上の地図表示で回答⇒即走行可能
というシステムができます。
手数料は県内だけの通行なら400円、他県に亘れば600円
1年ごとの経路確認が必要。
どちらの改正もETC2.0導入車です。
細かいところも色々ありますが
概要はこのようです。
実際の運用が始まらないと
分からない点も多々あるのですが。
システムで回答が出ない車両については
今まで通りの通行許可申請になるようです。
重量部会の皆様が一番困っている事とは?
明日は重量部会の皆様が緩和や通行許可で疑問で思っていることを
お聴きしそれにわかる範囲ではあるのですがお答えしたいなと
思っています。
HPはこちらから
https://www.1team-y.com/