Mybestpro Members
安澤武郎
経営コンサルタント
安澤武郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
安澤武郎(経営コンサルタント)
株式会社熱中する組織
前回は、振り返りの技として、「振り返りの型」を取り上げましたが、その振り返りの技を使いこなすには、心がしっかりしていることも必要になります。以下のような状況になったとしたら、どんなことが頭に...
成果を出す人は、活動ごとに節目節目で振り返りをしています。その振り返り方が良い人はさらに成果を出してくことができます。では、良い振り返りとはどうすれば良いのでしょうか?成果を出すためには、...
仕事をしていると「100%の実行」を問われることがあるかと思います。これに対して、「人間そんなに強くないし、できない日が1日くらいあったっていいじゃないか」「100%をキチキチやると職場がギスギ...
クラスで1番になる力とクラスを1番にする力は別物です。しかし、その違いに気がついて磨きをかけるのが遅すぎる人がいます。例えば、私の場合はこうです。私は京都大学のアメリカンフットボール部...
人の心をつかみ、動かす一つの方法として「接待」があります。その接待ですが、最高のおもてなしをし、満足をしてもらうために、どのように工夫をしていけばよいでしょうか?どのように接待の質を高めてい...
前回のコラムでは、部下を活かせるリーダーの条件として「確定した部分」「挑戦する部分」を区別して、必要な箇所に力を集中させるという話をさせて頂きました。では、部下の問題解決の場面で何を...
数多くの組織を見ていますと、方向性を見失い、メンバーの力を発揮させられないリーダーとメンバーにやるべき課題を与え、組織の力を発揮できるリーダーの違いが分かってきます。その違いとは何でしょう...
「誰が言うかで伝わり方が違う」ということを経験したことのある人は多いはず。自分が言ってもなかなか伝わらなかったことが上司が説明した途端、人が動いたなんてことが起きると少しはへこむと思います...
人を育てる時に「振り返り」をさせることは必須のマネジメントです。しかしながら、同じように振り返りをさせていても部下の成長速度は同じではありません。ちょっとしたコツで成長速度を飛躍的に改善...
昨日は聴くスキルの3段階の2番目に関するコツを紹介させて頂きました。①『情報』を正確に聞くレベル②情報だけでなく、相手の『意図』を正確に理解するレベル③情報・意図に加え、相手の『感情』までとら...
昨日は、聴くスキルには三段階あることを紹介させて頂きました。①『情報』を正確に聞くレベル②情報だけでなく、相手の『意図』を正確に理解するレベル③情報・意図に加え、相手の『感情』までとらえて聴...
年始に『今年の目標』や『目標を達成するための作戦』を議論されることが多いかと思います。今回はその際に大切な『聴く』というスキルに焦点を当ててコラムを書いてみます。■君は『車間距離』を詰められ...
このコラムを読まれている方は日夜、「部下の考えを尊重しよう」「意見を聴こう」と思い、試行錯誤をされていると思います。しかしながら、自分の意見をつい話してしまったり、押し付けてしまったり、思い...
あるマネージャーの実例です。部下を厳しく指導し、委縮をさせてしまったマネージャーです。部下の機嫌を取る前に、自分の機嫌を取って、部下に不要なプレッシャーを与えないようにしようと頑張っておら...
好事例があった場合に「横展開をする」ことはマネジメント上基本的な営みです。しかし、横展開の仕方は組織によって大きく異なっています。ケーススタディーで考えてみましょう。■ケース先日ある部門の...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
事業コンサルタント、組織コンサルタント
安澤武郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します