Mybestpro Members

折本徹プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

職人行政書士への道(渉外業務の) 第21回、人道的配慮をしてくれ-理想と現実の狭間で-(2) 

折本徹

折本徹

テーマ:渉外業務職人行政書士への道

職人行政書士への道(渉外業務の) 第21回
人道的配慮をしてくれ-理想と現実の狭間で-(2) 2015.5.20

前回、紹介したケースは、
難しい、でも、何とかなりそう、なケースです。

難しい、やっぱり、何とかなりそうもない、ケース。
過去、日本人と偽造結婚し、それが発覚し退去強制になるも、
その後、別の日本人と知り合い、本当の結婚をしたケース。
入国管理局の話では(2014年)、偽造結婚と認定したら、
その外国人は、二度と入国は認めない方針がある、とのことなので、
やっぱり、何とかなりそうもないケースになってしまいます。


他にも、日本人と国際結婚をし、自分の子供を呼びたいのだけれど、
子供の出生当時の法律によると、身分関係の整序が複雑になってしまうため、
それを回避してしまい、出生国の法律でもあり得ないのに、
実際に証明書が発行されてしまうようなケースです。

例えば、子供の出生当時、同国人の配偶者がおり、その国の裁判で嫡出性否認の判決が無いのにも関わらず、
実父が日本人にて、子供の出生証明書が発行されてしまうようなケース。
その他にも、出生当時、無戸籍(無登録)の子供なってしまい、
後日、法律上の身分関係や血縁関係がない人の実子として戸籍(記録)を作ってしまったケース。
その国の法律にあり得ないことを、「なぜ、そうなったか?」を説明するのですが、
最終的には「人道的な配慮をしてください」とお願いすることになります。

では、入国管理局は人道的な配慮はしないのか?ですが、している感じはします。
個人情報保護があり、なかなか、アナウンスできないので、国民に伝わらないみたいです。
フランス人の同性婚のフランス人パートナーは認める方向のようですし、
シリアからの避難民の人達(難民の定義はおいておいて)の滞在は認めているようです。

どういうケースでは、人道的配慮をしてくれるのか?はわかりません。
申請者である外国人の努力だけでは如何ともしがたい、問題が解決できない、
ようなケースは、認めてほしいな、と思います。

渉外業務 職人行政書士への道 のコラムを読む
http://mbp-japan.com/tokyo/orimoto/column/?jid=1302291

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

折本徹
専門家

折本徹(行政書士)

折本 徹 行政書士事務所

日本に住んでいるフィリピン人コミュニティを開拓し、相談を受ける事からスタートしました。その後、中国人、ネパール人、ベトナム人などの外国人、取扱う分野を拡げ、経験を積み、20年以上になります。

折本徹プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

入国管理局の在留資格申請手続きをサポートする行政書士

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の申請代行
  5. 折本徹
  6. コラム一覧
  7. 職人行政書士への道(渉外業務の) 第21回、人道的配慮をしてくれ-理想と現実の狭間で-(2) 

折本徹プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼