人口増加が見込まれる東京と不動産投資
皆さんこんにちは、和不動産の仲宗根です。
本日は【単独世帯が増える東京】というテーマでお送りいたします。
少子化で人口は減少する一方で単独世帯は増加する?
少子高齢化を迎え、人口の減少が叫ばれています。確かに、人口調査などによると総人口の減少が予測されていますが、それは、一側面にすぎません。
なぜなら、世帯数と人口は別だからです。世帯のあり方は変化しています。
「単独世帯」にしぼって調査すると、年々増加していることがわかります。
特に、その現象が顕著に見られる東京都です。では、東京都の単独世帯の増加について考察してみましょう。
東京都の人口調査をチェック!
国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」による調査では、総人口は2030年(平成42年)の1億1,662万人を経て、2048年(平成60年)には1億人を割って9,913万人となり、2060年(平成72年)には8,674万人になるものと見込まれています。
また、生産年齢人口(15~64歳の人口)は2010年(平成22年)の63.8%から減少を続け、2017年(平成29年)に60%台を割った後、2060年(平成72)年には50.9%になるのに対し、高齢人口(65歳以上の人口)は2010年(平成22年)の2,948万人から、団塊の世代及び第二次ベビーブーム世代が高齢人口に入った後の2042年(平成54年)に3,878万人とピークを迎えます。
その後は一貫して減少に転じ、2060年(平成72年)には3,464万人となると予測されています。
しかし、その一方で単独世帯はどうかというと、実は増えていくと見込まれています。
東京都の一般世帯数は、平成42年に685.6万世帯でピークとなり、平成47年には682.0万世帯となると予測されています。
調査では、東京都の単独世帯は、平成47年まで一貫して増加して324.0万世帯、全体に占める割合は47.5%になるとの見方をしています。
また、区部の平成47年の単独世帯の割合は50%超(50.2%)になるという推移予想が出ています。
東京都における単独世帯の推移を見ている限り、人口減少を乗り越えて、単身の世帯は増加の一途をたどることになるようです。
単独世帯増加の最大の要因は、未婚化の加速
なぜ、単独世帯は増加傾向にあるのでしょうか? それは、結婚や家族に対する考え方の多様化に関係しているようです。核家族が定着し、家族のあり方も変容を遂げています。
近年、働く女性が増加したこと、男女共に晩婚・シングル化が進んでいること、離婚の増加などにより、1人で暮らす人は珍しくなく単独世帯が増えているのです。
今から20年後の2030年、30代の若者が50代となった時、50代男性の4人に約1人が一人暮らしとなる…といった人口統計も出ています。
これまで高齢者の一人暮らしの増加が注目されてきましたが、中高年でも単身世帯が大きく増えており、今後もその傾向が続くとみられています。そして中高年における単身世帯の増加の背景には未婚化があります。
現在進行している若者の未婚化が、将来の中高年層の単身世帯の増加につながっていくと考えられています。
一昔前のように、結婚して子どもを持たなくてはいけないという固定観念も薄れ、人々の価値観は多様化し変化してきました。現代では、家族を持つ、あるいはシングルを貫くなど、個々が生き方を自由に選べる時代になったのです。
50代男性に占める一人暮らしの割合は大きく上昇
では、年齢階層別人口に占める単身世帯の割合をみると、2005年現在、50代男性に占める一人暮らしの割合は13%となっています。85年の同割合はわずか5%だったので、この20年間で大きく上昇したのがわかります。
そして2030年、現在の30代男性が50代となった時は、23%が一人暮らしになると予想されています。
一方、単身女性の同割合は、男性ほど急激な上昇はみられませんが、50代女性に占める単身世帯の割合の推移をみると、85年 7%、2005年8%であり、2030年には15%になると予想され女性においても単身世帯化は進んでいます。
では、なぜ単身世帯は増加していくのか。50代とそれより若い年齢階層で単身世帯が増加していく最大の要因は未婚化の進展で、ますます加速すると考えられています。
単独世帯をターゲットにしたマンション経営のチャンス
年齢階層別に未婚率の推移をみると、どの年齢階層も未婚率は大きく上昇しています。
特に50歳で一度も結婚をしたことのない「生涯未婚率」は、男性が85年まで1~3%台で推移した後、90年に5.6%となり、2005年 には16.0%となりました。今後生涯未婚率はさらに高まっていき、2030年には、男性の生涯未婚率は29.5%、女性は22.5%になることが見込まれています。
90年代以降、結婚や世帯形成に対する価値観の変化は著しく、その傾向は今後も続くとみられています。
加えて、昔のように離婚への抵抗がなくなってきたことから、離婚も増えており、いわゆるシングルアゲインが増加したことも単独世帯が増える要因となっています。
これらの傾向は都市部に多くみられて、特に東京都では単独世帯が増加することは、今後避けられそうにありません。
そのため、単独者世帯向けのコンパクトマンションのニーズはますます高まることも予測され、単身者に特化したサービスや付加価値がプラスされたマンションが話題になる可能性もあります。今後は、単独世帯をターゲットにしたマンション経営のチャンスがやってくると言えるでしょう。
今回のコラムは、ここまでです。最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。次回のコラムもお楽しみに!
和不動産 仲宗根和徳
----------------------------------------------------------------------------------------------------
和不動産では年間150回以上、不動産投資セミナーを開催しています。
セミナーでは、不動産投資における注意点・収益物件の選び方などを解説する、基本的な知識が身につく初心者向けセミナーから、大家業を通じて発生する設備交換などの修繕費・管理費といった経費について解説するもの、新築・中古、一棟・区分など、物件種類や規模によって変化するリスクについて解説するもの、金利やローン返済のコツ・運用方法や売却を解説するもの、相続・税金対策、資産管理・空室対策、最新の経済状況と、それが不動産投資市場にどのような影響を及ぼすのかなど……
様々なテーマをご用意しており、初心者だけでなく、すでに家賃収入を得ている不動産投資経験者の方や投資家の方からも高い評価をいただいています。特に都市開発に関する最新データや、エリアや立地に関わるセミナーも人気です。
今回ご紹介した【単独世帯が増える東京】について、より詳し内容を知りたいと言う方もチャックを!!
セミナーの開催予定一覧は下記より検索いただけます。ぜひチェックしてみて下さい!