春の土・日入塾説明会および無料体験学習週間のご案内

小田原漂情

小田原漂情

テーマ:総合学習塾・言問学舎

 3月に入って間もなく一週間になろうとしていますが、寒い日がつづきます。国公立大の後期試験や都立高校の分割後期・二次募集を受ける予定の方は、何よりも体調を崩さないよう、十分に注意して勉強、本番に臨んで下さい。都立高校の二次募集では、日比谷2名、上野1名が注目されますね。昨年の小山台では1名募集に対して28名応募、27名受験でしたから(最終的に3名合格で9.0倍)、以前のように倍率が何十倍にもなるということはないかも知れませんが(平成31年度の日比谷は5名募集に対して170名応募の34.0倍)、何しろ日比谷のことですから、ふたを開けてみないことにはわかりません。

 さて、言問学舎の2024年度開講は、3月15日(金)です。例年のことですが、その前の一週間、春期休業として授業を休みにしておりますので、土・日入塾説明会、また無料体験学習週間の二大イベントを開催致します。

 土・日入塾説明会は、3月9日、10日の両日各3回。予約なしでもご参加いただけます(全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります)。また無料体験学習は、学年指定の回以外、特に学年を限定せず、小学生から高校生まで全学年の国語、および小・中学生(私立中生を除く)の算数・数学に対応します。お一人でもお申し込みのあった回は、その時点で対象をその方の前後一学年に限定し、公開します。簡単に言って「早い者勝ち」ですから、この機会に言問学舎の体験授業を受けてみよう、とお考えの方は、ぜひお早めにご予約、ご相談下さい。

◇3月期入塾説明会のご案内
           
・3月9日(土)   ★9時50分~ / 13時00分~ / 17時45分~  ★ご注意下さい

・3月10日(日)  10時50分~ / 13時00分~ / ★16時00分~ ★ご注意下さい

※各回とも所要時間は50分程度の予定です。また予約不要、当日飛び込み参加可ですが、全体説明後の個別相談は予約を含む先着順となります。 

◇無料体験学習週間のご案内

・3月8日(金) 16時10分~17時10分 全学年 
         17時10分~18時10分 全学年 
・3月9日(土) 14時10分~15時10分 全学年
        15時10分~16時20分 全学年
        16時20分~17時30分 全学年
・3月10日(日)14時20分~15時50分 新高校2年生・3年生国語
・3月11日(月)16時00分~16時45分 新小学5年生まで
・3月14日(木)16時10分~17時10分 新小学2年生・3年生対象 
         17時10分~18時10分 全学年 
        18時10分~19時10分 全学年
        19時20分~20時20分 全学年
 
 10日(日)は新高校2年生・3年生の国語のみ、11日(月)は新小学5年生までの各学年の国語、算数を対象と致します。その他「全学年」と表示してあるところは、小学生~高校生の国語及び小学生の算数、中学生の数学(原則として区立中生)を対象とし、お申し込みがあった時点で、対象をその申し込みの方の前後の学年のみに限定します。また、英語および高校生、私立中生の数学につきましては、担当講師を手配しますので、取り急ぎお問い合わせ下さい。折り返し可能な日時をご連絡致します。また複数科目受講予定の方で、この間の受講コマ数が「一週間分の授業コマ数」に満たない場合は、前後の期間で一週間分のコマ数の体験授業を受けていただくことができます。


国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小田原漂情
専門家

小田原漂情(学習塾塾長)

有限会社 言問学舎

自らが歌人・小説家です。小説、評論、詩歌、文法すべて、生徒が「わかる」指導をします。また「国語の楽しさ」を教えるプロです。みな国語が好きになります。歌集・小説等著書多数、詩の朗読も公開中です!

小田原漂情プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼